9/28(土)に埼玉の巾着田まで行ってきました。
東急線が直通でいけるのがあったので寝てるだけだったのですが
動作方向の座席ではなくて横に長い座席で1時間半は長いなぁ~と。
あと、行きは直通だったんですが帰りが直接行くものが無くて
乗り換えたりなんだりしてたら日付が変わる前に帰ってきたという…。
まっとりあえず着いてから駅前から現地つくまでにいくつか。


以下、万珠沙華(彼岸花)を今回でびゅーしたレンズと、広角で
残りは両方使っていろいろばらばらなものを撮ってみたものをこーかい。
(今回でびゅー)70-200で撮ったもの
広角で撮ったもの
その他もろもろ~
で、デビュー戦のレンズが1.5kg近くあって本体いれると3kg近くになってるので
今日は微妙に筋肉痛になっていたり…。
しばらく70-200を持ち歩くのはちょっと避けよう(笑
Posted by tomato on 2013年9月30日(月曜日) at 01時54分00秒 under どーでもいい, 言いたい放題.
万珠沙華(彼岸花)とか はコメントを受け付けていません.
旅立ったone xの修理見積もりがきました。
ざっとこれまで、送った費用、修理費(初期調査、部品交換、返送)、手数料を入れると
日本でnexus 7 2013が買えるくらいだったんですが…。
まぁ仕方が無いですね(>_< )
もう、日本にGlobal Warranty Service対応の窓口作ってください>HTCさん
しかしまぁ海外でやろうとするといろいろメンドクサイですね。
海外修理窓口との連絡は日本経由でやって頂けて日本語が通じるのでいいのですが
・海外への送付
・振込み
が結構厄介です。
箱に詰めたりなんだりは普通に送るのと変わらないですが
invoice書いたりとか別に必要な書類が必要だったりしますし。
特に振込みが海外送金なので手数料がバカ高いですしね。
(郵便局で\2500+US$1000以上は$10追加、銀行でやると\7000位とかなりますし)
あ、あとHKDで振り込んでと来たので HKD -> USD -> JPN でやりました。
とりあえず窓口には送金したけどHKDでできなかったのでUSDになっちゃった
ゴメンナサイとは送っときましたが…明日回答でどうくるかお楽しみですかね(^^;
と言うことで向こうで振込み確認されたら修理されて海外からの長旅から
早くて来週末に帰ってくる(はず)
おくとーばーふぇすとには間に合うか?(笑
しっかし先月から今月にかけては残業制限かかってた状態で実入りが少ないのに
いろいろ壊れたりだなんだで買い換えたり、修理に出したりで予想外の出費が
いっぱいだった(今週末まで出費は続きますが)なぁ~。
来月からちょとはお仕事しますかね(やること決まってないけど(笑))
Posted by tomato on 2013年9月24日(火曜日) at 23時26分09秒 under アンドロイド, どーでもいい, 思いつき.
修理その2 はコメントを受け付けていません.
録画マシンを暫定復旧したのはいいんだけど時間になってもスリープから
復旧しなくてちょっと悩んでしまった。
ずっとxpで動かしていたので気がつかなかったけど、タイマーとかでスリープ解除は
win 7以降くらいからは”電源オプション”の追加設定が必要だったのね。
電源オプションから対象の”プラン設定変更”を選択して
詳細な電源電源
-> スリープ
-> スリープ解除タイマーの許可
※デフォルトが無効…有効に
これでタイマーでスリープ状態から起動するよーになります。
これ入ってないと手動で電源onした時に一気に動作するという悲しい状態に。
他にも電源周りのオプションはいろいろon/offしておいたほうがよさそーな
ものもあるねぇ。まっなんか起こったらおぷしょん変えてみるかな。
それにしても元マシンのHDDから回収できてないのでバッチとか
オプションとかがてきとーな状態だけど…
しばらくは録画できればまっいっか(^^;
Posted by tomato on 2013年9月8日(日曜日) at 16時22分05秒 under どーでもいい, 思いつき, 覚え書き.
録画マシン復旧&オプション はコメントを受け付けていません.
ここ最近ものがいろいろ壊れてきている流れなので
ちょっと注意が必要な時期なのかもしれない…。
とまぁそれはおいておいて。
先月くらいからHTC One Xで”戻る”、”ホーム”、”履歴”
ボタンが押せなかったのですが、とうとうその1cm位
上の所まで反応しなくなりましたよっと。
どうせファクトリーリセットして様子見てね
とくるなと思ってたのでリセットやったら、ちょうど
触れなくなった領域に初期設定の決定ボタンが…。
もう積んだのでHTCへ修理依頼を(笑
しかし海外端末なのでGlobal Warranty Service対応国に
修理依頼を出さないといけないのがめんどくさい。
日本もGlobal対応国にすればいいのに…(シェア低すぎなのかな?)
ただHTC日本からHTC香港への取り次ぎをやって貰えるようなので
英語で依頼とかやらなくてもよくなっただけ敷居は低く
なってるかもかも。
ってその前に問い合わせ自体が日本語でいけるのが楽やね。
ちうことでとりあえず送付先とかの情報がきたらOne Xくんは
しばらく海外に旅立ってもらおう。
ん~、先月末から今月にかけていろいろな更新とかの支払いが
一気にあってもう生活費が完全赤字状態なのになぁ~。
と言いつつ無いとないで悲しいので新しいnexux7あたりを
さくっと買ってしまいそうな感じなのでちょっと危険(笑
Posted by tomato on 2013年9月4日(水曜日) at 17時15分57秒 under アンドロイド, どーでもいい, 思いつき.
修理 はコメントを受け付けていません.
昨日、というよりは一昨日(8/12)に京都に出没してきました(^^;
本当は朝から行く予定だったのですが前日2時間くらいで
1升を空けてそのまま寝てしまった反動が厳しく(脱水症状に近いのかも)
お昼食べてから動き始めたのですが、着いた時間は一番温度の高い時間帯で
さらに体をいじめるような感じになっちゃいました(笑
で、暑くて、着いた時間も遅かったので駅から近場をぐるっと一周してきました。
コースは、烏丸通りを行って東本願寺を左手に(と思ったら大規模な改修工事中)
そこから適当にふらふら鴨川のほうへジグザグに抜けて5条大橋へ。
そこから清水いくのに5条坂を抜けずお墓の中を抜けて清水に。
やっぱりこっちのコースはお墓詣りの人以外はいなかったのでガラガラ(笑
着いてからも舞台には行かずそのまま人の多いところから、参、二、一と下って
円山公園で八坂神社へ。ここまで来るとやっぱり人が多くて邪魔でしたね(^^;
そのあと四条大橋まで抜けた所で七夕の飾りがあったので鴨川に降りてきました。
#だから浴衣着た人がいっぱいだったのねと
そのまま鴨川横を通って、途中から木屋町通りに入り五条大橋まで戻り。
あとは烏丸通まで行って京都駅付近までと。
午前中から行ってたらさらに平安神宮、御所、2条城、西本願寺ぐらいまでは
回れるんですがさすがに遅く着きすぎたのでがっつり近場でしたね。
とりあえず撮るのを主題にしていないのでシャッター押せたぶんだけ(^^;
しかしまぁそれよりも京都駅で降りたのがたぶん10年ぶりくらいでまだまだ工事
いっぱいやっていた時期しかしらないので駅周辺が綺麗になりすぎててびっくり。
次回は久しぶりに嵐山のほうにいければなっと。
秋か、冬か、はたまた当分先か(笑
Posted by tomato on 2013年8月14日(水曜日) at 02時23分46秒 under どーでもいい.
京都? はコメントを受け付けていません.
こんなくそ暑い時に重たいものもって歩いていたので
それのがぞーでも。
画像貼りすぎて重い気がしないでも無いけど…しりません(笑
Posted by tomato on 2013年8月13日(火曜日) at 03時30分50秒 under どーでもいい, 思いつき.
おさんぽ はコメントを受け付けていません.
ふらふらした帰り道に伊勢佐木モール(奥だから伊勢佐木町商店街か)で
ちびっとイベントをやってたので撮ったものをこーかい。
望遠でがっつり寄ろうとおもったけど重たくて置いていったので広角のみです。
ただやっぱり明るいレンズって撮った時に予想以上に明るく撮れるなーっと。
Posted by tomato on 2013年7月21日(日曜日) at 22時34分02秒 under イベント, どーでもいい, 思いつき.
キャンドル はコメントを受け付けていません.
そういえば前回の更新(掲載)していない
まぁいっか…。
まぁその辺のことはおいといて(笑
某実家から電話がかかってきてPCが繋がらないと。
いつも通りルータの電源on/offやってもNGで
おまけでケーブルの抜き差しとかやってみたけど結局NG。
親ルータ経由のサーバは生きていて、そこから子ルータへの
反応が無くなっているのでルータがお疲れ状態です。
とりあえず涼しくなった夜に再チャレンジしてダメダったら
そのまま電源offすることに。
まぁ無線は親機側に移動させてあって外に繋がらないのは
デスクトップPCだけなので影響はほとんど無かったりするけど。
しかしまぁ親ルータ交換した時に、ゴールデンウィーク位には
クライアント側も変えなきゃ危険だなぁとは思っていたけど
ゴールデンウィークに帰れていないのでちょっと失敗したなーと。
仕方が無い土日のどっちかで秋葉にふらふら行くかなっ。
と思ったけどヨドバシのポイントいっぱいあるし
なんか横浜で事足りそうな気がしてきた…。
まっ、起きて外の気温と気分でどうするか考えよっと(笑
Posted by tomato on 2013年7月19日(金曜日) at 15時36分27秒 under どーでもいい, 思いつき.
ルータ交換 はコメントを受け付けていません.