Archive for the ‘イベント’ Category

本当は一般公開日にすぐ行こうと思っていたんだけど
行くのだるいなーってことで1週間遅れで行ってきました(笑
冷え込みがきつかったのでやっぱり先週が一番綺麗な状態だったのかなぁと。

いつも通り一眼持っていたんだけどデータ抜いて編集がめんどくさいので
スマホでてきとーにさくっと撮った感じのものを(^^;
ただU11を修理に出していて初めてSO-01Gで撮っていたんだけど
カメラ自体の性能よりもU11と違って標準のカメラアプリが使いづらい気がする…。

とりあえず建物


あとは紅葉関係。
紅葉は逆光で撮るのが見栄え良く綺麗に取れるんだけど、すまほでやるのはフィルタも無いし
なかなか厳しいですね~。
とは言え、自動でだいぶん直してくれるので何も考えずに適当に撮ってもそこそこ綺麗に見えるので
何だかうまくなった気分ですね(^^;


2月くらいに行くことになりました。
ざっくり飛行機調べていますが、他の地方と違って色々飛んでいて選択肢多いな~っと。

・通常便
羽田からANAかJAL 今なら早割りとか効いているので 15000~20000位
・LCC系
・羽田から
SKY MARK (8700~13000位)かAIR DO(7500~12000)あたり
・成田から
Jetstar(5000~7500)かVanillaAir(6000~12000)あたり

成田便は行くのが遠いのでちょっと大変(^^;
と言っても仕事帰りのままだと大江戸温泉経由で行くとお風呂入って仮眠できるのでちょっといい感じ。
行くのも品川かテレポートまで行って、シャトルバス、温泉(優待で\1200)つかって4時前に成田行きのバス(\900)
そのまま朝6時代の飛行機でドーン

ただ、羽田のAIR DOの7時前の時間だとうちからなら普通に乗れることが判明。
起きる時間も1時間くらい遅いし、トータルで温泉寄り道するのと同じくらいなのでこっちの方が良さそう。

帰りは遠回りだとめんどくさいし、手荷物多くなるとまずいのでSKY&お昼過ぎに出る便で(笑
ちうことでAIRだけ往復予約しちゃうかな~。
あとの問題は泊まる所が(ビジネスホテルは早すぎて安いプランが出て無い(^^;)ちょっと・・・。

とりあえず後は徐々に考えよう
でわでわ~。


FB のお知らせが連ちゃんで上がってきたので何かなと思ったら
今日(というか昨日(5/19))からベルギービールウィークエンド2016 横浜が22日まで開催。

どうせ暇だし明日の帰りでもいいかなーとも思ってたけど、帰り道に山下公園まで
寄り道するのがめんどくさいなと(笑
と言うよりは、たぶん明日の夕方は人がいっぱいになりそうなので場所がないなと。
しかもスーツだから階段とかにそのまま座るのもちょっと厳しいしね(^^;

まっ今年はどうも週末までずっと天気が良さそうなので、土曜日にでも毎年恒例の
バラの写真を撮りつつ、お昼か夕方にでも寄ってこようかなぁっと。
とりあえず飲み物はいいけど、食べ物はなかなか買えないしドイツのよりは食べ物が微妙なので
行く時には何か食べ物は買って行かないとなぁ~…最悪マックのポテトとナゲット(笑

さて寝よっと
んでわぁ~。


今年はイベント期間中全部晴れでした。
でも、いろいろあって行けたのは最終日の夜のみ
というなんだかちょっと珍しいパターンかな(笑
いつもなら土曜日の昼過ぎか夕方位に行ってそのまま2次会3次会…
な感じだけど、用事があったりなんだりで時間もどうなるかわからなくて
他に誘ってもいなかったので一人&夜からだしさくっと行って終了。
本当はもう少しご飯とお酒飲んで…と思ったけど、明日はお仕事で
社外の人との朝と昼から打ち合わせがあって休めないので
どこにも寄らず山下公園のはじっこから家まで徒歩でお帰り。
まぁ最近飲み過ぎてぼろぼろになる事があるのでこの程度が一番安全かな。

ということで本日飲んだのはこの3つ。
#フランボワーズは毎回飲んでる気がしないでもないけど(笑

さてさて、いい時間だしねよ~っと。
#そういえば次回は7月(海の日)近辺で大和のちょいのみだっけな
#そのうち連絡来るとは思うけど…距離も日程も遠いな(笑
でわでわー。


ふらふらした帰り道に伊勢佐木モール(奥だから伊勢佐木町商店街か)で
ちびっとイベントをやってたので撮ったものをこーかい。
望遠でがっつり寄ろうとおもったけど重たくて置いていったので広角のみです。
ただやっぱり明るいレンズって撮った時に予想以上に明るく撮れるなーっと。


今週末はビール関係のイベントが2発
まずおっきい方。
JAPAN BREWERS CUP & FESTIVAL 2013(JBC2013)

ビール職人によるコンペ&フェス開催!だそうで
横浜大桟橋ホールで開催だそーです。
入場料は当日\500、事前が\1800(300ml*3チケット付き:\200offですかね?)

ただ問題は中は椅子も机もなく、買ったら外でやりましょうなので
場所取り(レジャーシートあった方がいいかも)と当日の天気ですかね。
寒くもなくそこそこの天気であれば、くじらの背(ウッドデッキの所)とか
少し離れて象の鼻とかで大丈夫ですのが、雨ふっちうとかだと
逃げる場所がほぼ無いのでずっとたちっぱなしかと。

で、もう一つ。
こちらはたぶん大岡川 桜祭りに乗っかったイベントの一つですかね。

去年のオクトーバーでもありましたが春もやるそーです。
ニュースリリースがまだどこにも出ていないので
これ以上の情報が何も出せないのですが…。
(オクトーバーも前日だったのでまた同じくらいかも)
#某駅にはポスターが出てましたが撮り忘れました
#忘れなかったら当日まであっぷするかニュースリリース貼ります…

ただ、祭りの日程設定におもいっきり失敗してますので
桜を見ようと思っても、葉桜状態かちょっぴり残ってるか
どうか程度ですので全く期待はしない方が安全です(笑
先週末だったら(寒かったけど)良かったのに…。

とりあえず桜以外のイベントで我慢してください(^^ゞ