旅立ったone xの修理見積もりがきました。
ざっとこれまで、送った費用、修理費(初期調査、部品交換、返送)、手数料を入れると
日本でnexus 7 2013が買えるくらいだったんですが…。
まぁ仕方が無いですね(>_< ) もう、日本にGlobal Warranty Service対応の窓口作ってください>HTCさん しかしまぁ海外でやろうとするといろいろメンドクサイですね。 海外修理窓口との連絡は日本経由でやって頂けて日本語が通じるのでいいのですが ・海外への送付 ・振込み が結構厄介です。 箱に詰めたりなんだりは普通に送るのと変わらないですが invoice書いたりとか別に必要な書類が必要だったりしますし。 特に振込みが海外送金なので手数料がバカ高いですしね。 (郵便局で\2500+US$1000以上は$10追加、銀行でやると\7000位とかなりますし) あ、あとHKDで振り込んでと来たので HKD -> USD -> JPN でやりました。
とりあえず窓口には送金したけどHKDでできなかったのでUSDになっちゃった
ゴメンナサイとは送っときましたが…明日回答でどうくるかお楽しみですかね(^^;

と言うことで向こうで振込み確認されたら修理されて海外からの長旅から
早くて来週末に帰ってくる(はず)
おくとーばーふぇすとには間に合うか?(笑

しっかし先月から今月にかけては残業制限かかってた状態で実入りが少ないのに
いろいろ壊れたりだなんだで買い換えたり、修理に出したりで予想外の出費が
いっぱいだった(今週末まで出費は続きますが)なぁ~。
来月からちょとはお仕事しますかね(やること決まってないけど(笑))