昨日、というよりは一昨日(8/12)に京都に出没してきました(^^;
本当は朝から行く予定だったのですが前日2時間くらいで
1升を空けてそのまま寝てしまった反動が厳しく(脱水症状に近いのかも)
お昼食べてから動き始めたのですが、着いた時間は一番温度の高い時間帯で
さらに体をいじめるような感じになっちゃいました(笑
で、暑くて、着いた時間も遅かったので駅から近場をぐるっと一周してきました。
コースは、烏丸通りを行って東本願寺を左手に(と思ったら大規模な改修工事中)
そこから適当にふらふら鴨川のほうへジグザグに抜けて5条大橋へ。
そこから清水いくのに5条坂を抜けずお墓の中を抜けて清水に。
やっぱりこっちのコースはお墓詣りの人以外はいなかったのでガラガラ(笑
着いてからも舞台には行かずそのまま人の多いところから、参、二、一と下って
円山公園で八坂神社へ。ここまで来るとやっぱり人が多くて邪魔でしたね(^^;
そのあと四条大橋まで抜けた所で七夕の飾りがあったので鴨川に降りてきました。
#だから浴衣着た人がいっぱいだったのねと
そのまま鴨川横を通って、途中から木屋町通りに入り五条大橋まで戻り。
あとは烏丸通まで行って京都駅付近までと。
午前中から行ってたらさらに平安神宮、御所、2条城、西本願寺ぐらいまでは
回れるんですがさすがに遅く着きすぎたのでがっつり近場でしたね。
とりあえず撮るのを主題にしていないのでシャッター押せたぶんだけ(^^;
しかしまぁそれよりも京都駅で降りたのがたぶん10年ぶりくらいでまだまだ工事
いっぱいやっていた時期しかしらないので駅周辺が綺麗になりすぎててびっくり。
次回は久しぶりに嵐山のほうにいければなっと。
秋か、冬か、はたまた当分先か(笑