Archive for the ‘どーでもいい’ Category

今日はプラハメイン(かな)。
久しぶりにちょっと太陽出たので少し明るい(笑
プラハの街中には大きいバスが入れないってことなので
朝からお昼過ぎまでずっと歩き。
まぁ重たいズームレンズ持っていないので全然平気だぁね。

とりあえずプラハ城周辺から。
まぁいつも通りよく見るやつ(大聖堂とか)を(笑

ちょうど時間が良かったので戦う巨人たち(?)の所で行われる
衛兵の交代式も見られました。
式の後で記念撮影で人が殺到してたけど終わったら普段通り。
でもこれ1時間毎とはいえ寒い中で動かずにいるのは大変だなと。
衛兵よりも警備の軍の人の方を見たい人もいるんだろうな(笑

後は階段を下ってカレル橋方面へ
高台の上からなので全体見渡せる感じ。
ただ晴れると行っても快晴とかじゃなく日が出てるねって程度だけど
明るい方がいいやね。

カレル橋は某映画で使われていたり、あとはザビエルだったりもいる
支えてる人が青竜刀持っていたりするのはご愛嬌(笑

あとは旧市街で天文時計かな、絡繰りのほうは完全におまけ。
絡繰り自体は30秒で終わっちゃうし、、、くるくる回ってあっそうなの程度(笑

最後にチェスキークロムロフ。
こっちは雨で、場所によっては雪が見えて。。。寒いったらありゃしない
傘をさして寒さに震えながら撮っていたのでかなり適当(笑
しかも街が小さいのでさくっと終わるという。
携帯で撮ると暗い所でもやっぱりちゃんと明るく撮れるね。

今日は最初の1時間位以外は完全フリー。
さて、どうしたものか。。。とりあえず有名どころ巡って
グループ向けのバラマキ用のお菓子買って終了かな~(^^;
その他個別のお土産は前回のようなこれと言ったものが無いので
最悪バラマキ用と同じになるかも(笑

あ、モーニングコールだ
着替えて朝ごはん食べにいくか。

でわでわ、また!


今日は旅程2日目。
ドイツのニュルンベルクからチェコのプルゼニ(ピルセン)経由でプラハへ。
基本バスでの大移動で全移動距離はキングオブ博多の往復ぶん。
まぁ色々な所をちょっとずつつまんでなやつなので仕方ないやね(笑

で、朝起きてちょっと時間があったのでホテルの周りをフラフラ。
広葉樹が落ちて落ち葉の絨毯が綺麗な感じ。。。なので寒い!

それから10分程バスで移動して散策
お城だったり、教会だったり、こっち方面来るとありがちなやつ(笑
ただ今日は日曜日なのでカフェを除いて周りのお店はほぼお休み。

教会の中はミサやっていたりしていたので正面は撮れなかったり
ズームレンズに変えるの面倒だったのでそのまま撮ったら
やっぱりステンドグラス分かりづらいやね(^^;

で、チェコに移動してビアー。
ピルスナー・ウルケルの醸造所なのでその名の通りピルスナーの元祖。
すごくおいしかったので一瞬で飲み干してもう一杯と思ったけど…
#最初に撮るの忘れたので一口目の後なのにだいぶ減ってる(^^;
移動距離が長くてトイレも大変なので断念(笑
ここで出てきたザワークラウトは日本と違って温かくてちょっと不思議。
不思議と言っても不味いわけでなくすごく美味しいので
今度自宅で作った時には温めるやつにチャレンジしてみるかなぁ~。

お昼ご飯のあとはピルゼンの散策
街中をトラムが爆走…ほんとにすごい勢いで爆走です(笑
ここはもうクリスマスマーケットが始まっていたので
街の中心はだいぶ賑やかな感じで、お土産屋さんでは見かけないものとかが
あってちょっと楽しかったかなと。

あとは、おまけ(^^;
クリスマス前なのでお店の展示とか色々

さて、明日はチェコの中を徒歩3時間とか3時間半で
更にモーニングコールと集合時間が今日より1時間早いので
寝ますかね~

んでわぁ~


あれですよ、あれ。
昔食べ物でやってた前提知識なしで行くやつの海外版旅行版(笑
申し込みぎりぎりぐらいにリゾートとかじゃない方面で行けるやつ
って決めたので今回はほんとにさっぱりな状態でだいぶ怖い(^^;
方面としては前回とほぼ同じなので元が朝ならこちらはお休み時間。

とりあえず前回は当日飛ばず翌日だったけど今回は安定のJALなので飛んだ
#と言ってもちょっと前に博多あたりの最終便でやらかしてたけどねぇ~
座席は前回が古い機材とかだったので狭すぎとか、遅れたとかもあるけど
今回は横(中央)に誰もいなかったし、いろいろと楽に過ごせた感じ。

飛行中のご飯はこんなもんかなと、まぁ牛丼出てきたのはびっくりしたけど
まぁそれよりも行きだけでもワイン飲み過ぎやね~。
最初にもらって、入れ物を回収に来た時にもう一本どうですかと
言われるままに飲んでた気が(笑

12時間飛んで某所に到着。ここの空港はやっぱり広いのね。
着陸してからタラップに着くまでがすごく長いな~っと思ってた。
降りてからはそんなに遠くなかったので良かったけどね。

あとやっぱり分かってはいたけどこの時期は暗くなるの早いね~
ちょっと曇ってたり雨降っていたりしたからってのもあるんだけどね。
ただこの辺りは一人部屋でもサイズはほぼツインなので部屋広いのよねぇ~(笑

さてと、明日の朝ちょっと早目な上にそろそろ眠いし
お昼がビール工場のビールとか何とかになってた気もするので
寝ますかね~。

んでわ~。


去年の今頃は。。。
U11の背面のガラスが割れてがっくりしてましたね(笑
今年は壊れたは無いけどまぁ色々バタバタしすぎてものすごくやる気無し(^^;
仕方ないっちゃー仕方ないけど、以外に外部要因も大きいかなっと。
で、完全に内容が抽象的で何がナンやら…

ん~、とりあえず来週過ごせば(しかも2日間は教育で1日は定時退勤日&飲み会)
リフレッシュ休暇Weekに入るのでちょっぴりやる気を出さないとなー。
本当はもうちょっと早く取るつもりだったんだけど色々重なって取れなかったのでやっとと言う感じかなー。
本当は今回もスイス経由で色々巡ってこようかな~と思っていたんだけど、休みをずらしたり色々したので
行きたいなーと思ってた所は全てスケジュールが合わず(>_<)
結局先週真ん中くらいにいくつか旅行会社に問い合わせして、出発日が来週3連休のうちいずれかに
出発するツアーに最後の一枠くらいのギリギリで入れてもらった感じ。
海外はANA/JALってほぼ使ったことないけど、今回は直行便のJAL機でプレミアムエコノミーの枠があるから
それが取れるかな~と思ったけど、やっぱりすぐに埋まってるのね。
まぁ5,6万の違いくらいなら貧乏旅行じゃなければ普通に出すわなぁ~(^^;
そうはいってもまぁ前回スイス行った時の機材よりは広いので今回はちょっと楽かもね。
。。。まぁ飛行時間12時間なので前回とほぼ同じかちょっと遠いくらいだけど(笑

さて、最近会社もチャット。。。というかメッセンジャーだったりするので長い文章をかかなさ過ぎて
思いつきのすごく適当な駄文も書けなくなってるな~。
やる気なさすぎではあるけど、もうちょっと回数増やしてみるかなー(笑

でわでわ~、またそのうち(笑


ふと前回の更新日付みたら、ここ半年放置(笑
とは言えサーバとかその他諸々は全てアップデートを重ねていたので
全く問題はないんだけど(^^;

この連休は全国どこも暑くて水分補給忘れるとすぐにどこかしらの体調不良に。
外にいれば確実に気をつけるけど、部屋の中にいてちょっと涼しい風があるから大丈夫
とかやっちゃうとすぐに危険領域にはいるので安全圏ほど気をつけないと。

あとこの関係で、今の若い者は…の話は鵜呑みにしないように(笑
運動系の部活は時に危険なので。
自分が部活やってた頃もそこそこ酷かったけど、今は更に気温違いすぎなので
ちゃんと知識をアップデート&気を遣っている指導者の人に教えてもらわないとね。

あと、特にお酒のんで、エアコン無し、水分補給無しで寝るとかやっちゃうと
色々な所にダメージが大きく出るので気をつけないとね。

あと、色んな所で情報は出てるけど、こんな感じで纏めてる所もあるのでご参考に。
熱中症ゼロへ
熱中症について学ぼう
熱中症セルフチェック

さて、涼みついでに泳ぎ(実はこれも水飲まないと危険(笑))にいってこよっと(^^;
でわでわ


今日は曇ってダメかなと思っていたけど、すっきり晴れて良く見えました。
カメラ持って街中でと言う気もなく、始まって9割がた出来上がった感じの時に
家の近辺で撮ってました。

三脚無しの手持ちで撮っていたので、ぶれぶれ状態か撮れててもダメダメなレベルかなー
と思っていたら案外普通にとれてるなと。
で、流石に200mmなのでそのまま出すと画像サイズの割りに写っているのが小さくてなんじゃこりゃなので
撮れてるサイズはそのまま、周りをざっくり適当に切り取って(トリミング)みましたよっと。

ちょっとよさげな感じでぶれぶれのやつ1枚。

そこそこの1枚。

そこそこプラスな1枚。

そういえばスマホもカメラ性能上がっているのでなかなかいい感じで撮れるね。
綺麗に取れないとかで話しかけられたのだけど、橋とか壁でぶれないように固定してみたり
露出下げてみるとか、拡大して切り取り(最悪スクリーンショット)するんですよ~
なんてひと工夫を教えたりしてました(^^;
そういえば、iphone使っておためしで撮ったやつをu11との比較用に貰えばよかったなー
まぁもう遅いけど(^^;

ちなみに今回と同じような月食になるのは4年後の11月だそうです。
場所にもよるけど今回よりは暖かいかなと(笑

さて、なんだか週末は雪っぽい予報(だけど大丈夫な気がする)だけど
まー、てけとうに過ごしますかね。
でわでわっ


2月くらいに行くことになりました。
ざっくり飛行機調べていますが、他の地方と違って色々飛んでいて選択肢多いな~っと。

・通常便
羽田からANAかJAL 今なら早割りとか効いているので 15000~20000位
・LCC系
・羽田から
SKY MARK (8700~13000位)かAIR DO(7500~12000)あたり
・成田から
Jetstar(5000~7500)かVanillaAir(6000~12000)あたり

成田便は行くのが遠いのでちょっと大変(^^;
と言っても仕事帰りのままだと大江戸温泉経由で行くとお風呂入って仮眠できるのでちょっといい感じ。
行くのも品川かテレポートまで行って、シャトルバス、温泉(優待で\1200)つかって4時前に成田行きのバス(\900)
そのまま朝6時代の飛行機でドーン

ただ、羽田のAIR DOの7時前の時間だとうちからなら普通に乗れることが判明。
起きる時間も1時間くらい遅いし、トータルで温泉寄り道するのと同じくらいなのでこっちの方が良さそう。

帰りは遠回りだとめんどくさいし、手荷物多くなるとまずいのでSKY&お昼過ぎに出る便で(笑
ちうことでAIRだけ往復予約しちゃうかな~。
あとの問題は泊まる所が(ビジネスホテルは早すぎて安いプランが出て無い(^^;)ちょっと・・・。

とりあえず後は徐々に考えよう
でわでわ~。


え~、u11 割れました(>_<)
液晶側でないだけ、まだましな気もするけど・・・

これが

こんな感じに

標準のカバーでいけるかなーと思ってたけどやっぱりダメ。
と言っても、たぶん上のほうに集中して力が加わったっぽいので何やっててもダメかな~と(^^;
ただこれヒビ入ると細かいガラスが散ってきたり
ちょっと鋭いところがあるのでそのまま持ってると危なさすぎ

問題はグローバルモデルなのでキャリアじゃ対応してもらえないのでこーいう時はめんどくさいね。
とりあえず htcに問い合わせ出してみるか~。
できても液晶じゃないけど修理代高いかなぁ。。。

まー、なんとかなるか。