Archive for the ‘思いつき’ Category

今頃は空の上…の予定でしたが飛行機が飛ばず。
と言うことでまだ国内で、出発は明日の朝になりましたとさ(–;

で、一旦家に帰るのもありだったけどツアーってこういう場合には
確か返金も何も無いのでとりあえず帰らず団体行動(笑
某アウトレットとか、イオンとか展示場が近くにあるホテルに
ツインのシングル利用で泊まれるようになったのはいいけど
さてこれから明日の朝まで何しようかなと。
一人だし…アウトレットとか行っても買い物する気はないし
うーん、普段の日曜日と同じくテレビ見てごろごろしてるかな(^^;


今年は工場(ライン)の都合で夏休みが前倒しです。
気がついたらもう今週末から1週間(笑
で、ごろごろしているのもありかなーと思ってたけど飛行機の
チケットが取れたのでちょっとばっかし飛行機に12時間ほど乗って
時差7時間の山のあるりぞーとへ。

んでもって、1週間なので持って行くものを簡単に準備してるけど
台風一過でもんのすごく暑くなってるこの中で、持っていく服が
半分冬服なのでもう馬鹿じゃないのかと思ってしまう変な状態(^^;

後は機内持ち込みの荷物をどうやって押し込むかだなぁ。
ストレージ代わりのPC、カメラ(本体,レンズ2本)、ヘッドホンとなると
それだけでもうずっしり重いなぁ…
まっどうせずっと持って歩くんだからリュック型のカメラバックに
入るだけにしてそれ以外はスーツケースに突っ込むか。

なんかてけとーにやるか、とりあえず寝よっと。
でわぁ~


GW中に街中を歩いたらまたまた様相が変わっていて更に観光地化してました。
意外に人がいっぱいで街中が歩きづらいったらありゃしない。
ただまぁ人がいっぱい来るのも悪いことではないので仕方ないんだろうなーっと。
んでもってご飯食べようかな、と思って元々B級な食べ物がぽつぽつあった所をいくつか回ったけど
なんだか有名になっちゃって行列できてました…
食べ歩き用にアイスクリームとかコロッケとか何とかが出てたけどさすがになーと思って
更に並ぶのもめんどくさいのでまた食いっぱぐれ(笑
#あと、”長浜ラーメン“の本場は”福岡“なのでこっちではないです(^^;

Continue reading ‘一度はおいで…’ »


ほいほいと言っても引っ掛かる人は全くいないと思いますが(笑)
うちには普通の冷蔵庫とは別にお酒(日本酒)保管用の冷蔵庫をおいてます
冷蔵庫が小さくて入らないからさくっと衝動買いしたんですが
(こういう時は独り身は相談する必要もないから何でもやりやすい)
置き場所さえあれば別にするのってやっぱり便利ですね。

ということで、ほいほい用の餌としてうちの冷蔵庫のがぞーです。
しかしまぁ普段ほとんど飲まないのにこんなにあってどうするんだろう状態になってますが…
まぁ気にしない(^^;

IMAG0187IMAG0186

とりあえずたまにはお酒をと思った時用に、手前にあるちっちゃい3つの瓶と
右端にある生ワインはいつの間にか無くなってるとは思いますが…
一人ではたぶんきついので、次飲める人が誰かうちにきたら
orどこかに持ち出しがあったら美丈夫の活性は開けちゃうつもりです(笑)


今日は夜ご飯食べに行くついでにカメラもっていつも通り近所をふらふらしてました。
本当は三渓園でライトアップが開始されていて更に夕方に少し晴れるのを見越して
行くつもりだったのですが、部屋でうだうだしていたら日が暮れてしまったのでパス(笑
昼間少し風が強かったせいか形が崩れてしまっているものもあって一部はちょっと
残念な感じになってました。
来週末まで強風とか大雨とかがなければ大丈夫っぽいね。
金曜日から日曜日にかけてはお花見の人でいっぱいかもかも。

とりあえずてきとーに写真あっぷ。
(最後に桜以外が入っているのは気のせい…)

さらにおまけ(笑
スマホでとったMM21のあたり(少しずつ場所は違うけどからー、しろくろ、せぴあ)。
普通にカメラで撮るより考えなくても綺麗にとれるのでこれはこれでいいやね…。


タブレットに入れているwordpressのアプリから投げてみるテスト。
ついでに色んな所との連携をやっているやつもついでにテスト。
といってもしばらく経たないと連携しないのでこのまま放置で寝ます(笑)

もし失敗してていっぱい投稿されたらごめんなさいっと(^^;
でわでわ!


ここの鯖のphpが5.4系になったので元サーバから持ってきたpukiwikiの
データで日本語がさっぱり出ない。
いろいろサイト見ながらEUC->UTF-8の変換とかもやったりしてTopまでは出る
ようになったけどそこから先のリンクがうまく出なかったりいろいろ起こった
ので動けばいいやでもうメンドクサくなってPukiWikiAdvanceに乗り換え(笑

とりあえずEUC->UTF-8変換したらさくっと動いたけどリンク先がさっぱり
出ない感じなのでおかしいなーと思ったらURLに?が入ってなくて
そんなファイルはネーヨなんてエラーに。
リンクに?をつけて動かしたら動いたので静的コンテンツになってたっぽい。
wiki-data\pukiwiki.ini.php にある”$static_url”を0にして完了。

あとはカウンターが動いてないけどまぁどこかのパーミション直せば
動くのかなっと。まぁこっちの修正はそのうちでいいか…。

1時回ったや、とっとと寝よ(^^;
でわ~


実家の回線切り替えのためとりあえず自宅鯖 => VPS に乗り換え。
ついでにイロイロな連携のテストも兼ねてお久しぶりにとーこー。

で、最初に借りたやつのデフォルト設定を提供元でしくっていたらしく
(テストした動きの状態からしてほぼvlanかルーティング抜けだと思う)
いきなり2時間くらい調査してとかちょっと印象悪い感じ(^^;
ただまぁお試しでも複数のサーバが契約できると言うことなので
もう一つ鯖を作ってみたらこっちはさくっと起動しちゃった。
まぁこの程度が標準だよねぇ~っと(笑

とりあえずWebサーバがApacheからnginxに変わったら微妙にやりづらい…。
ただ全く慣れが無いだけなので慣れれば全く大丈夫なんだろうけどね。
少し調べて遊んでみるかな~。
いろんなところに複数投稿されたり見えなくなったらゴメンナサイ(^^;