Archive for the ‘お酒’ Category

気が付いたら残り2ヶ月。
年末の忘年会、年始の新年会の話が少しちらついてきました。
今年はいつものメンバーでちょっと遠い所にいる人とか
いろいろいるのでてけとーに決めてもらえれば大丈夫かなと。
場所は…うちなのかな?(北の方へ遠征でも問題はないですが)
うちだと多少増えても入れるから他に来たい人がいればどうぞ(笑

**余談**
新幹線のチケット取るけど、いつ位ににあるの?
なんてメールが来たのでなんじゃらほいと思ってたら
先月のビールでどうもうちの親に誰かが吹き込んだらしく…
忘年会か新年会の料理番で来ることになってたらしい(笑


今年はイベント期間中全部晴れでした。
でも、いろいろあって行けたのは最終日の夜のみ
というなんだかちょっと珍しいパターンかな(笑
いつもなら土曜日の昼過ぎか夕方位に行ってそのまま2次会3次会…
な感じだけど、用事があったりなんだりで時間もどうなるかわからなくて
他に誘ってもいなかったので一人&夜からだしさくっと行って終了。
本当はもう少しご飯とお酒飲んで…と思ったけど、明日はお仕事で
社外の人との朝と昼から打ち合わせがあって休めないので
どこにも寄らず山下公園のはじっこから家まで徒歩でお帰り。
まぁ最近飲み過ぎてぼろぼろになる事があるのでこの程度が一番安全かな。

ということで本日飲んだのはこの3つ。
#フランボワーズは毎回飲んでる気がしないでもないけど(笑

さてさて、いい時間だしねよ~っと。
#そういえば次回は7月(海の日)近辺で大和のちょいのみだっけな
#そのうち連絡来るとは思うけど…距離も日程も遠いな(笑
でわでわー。


近場に遊びに行ってそれから更新しようと思っていたら…
花粉症の鼻水と咳じゃなくて風邪の症状で結局最後2日は寝てたという(笑
暖かいと思って気を抜いたのがだいぶいけなかったらしい。

とりあえず余市行ったあと飛行機乗るまでの後半です。
13時過ぎに余市から小樽に移動して17時半頃までふらふら。

時間軸も向きもばらばらだけど…
小樽運河をぷらぷら、かもめとか運河とか。

いろいろな古い建物を撮りつつ…端っこにあるオルゴール堂(メルヘン交差点)を
目指してぷらぷら歩く、歩く、歩く…。

オルゴール堂付近に到着してから小樽駅までの帰りはウィンドウショッピング
見てるだぁけぇ~(笑
ガラス細工、ルタオ本店、キャンドル工房、アンティークミュージアムで
クマーの横に座れるベンチとかネコのやつとかいろいろと

ついでに小樽ビールとかワインショップとか地酒やさんとか…
そのまま通りすぎて小樽市総合博物館なるところまで移動。
実質公園っぽいんだけど雪がありすぎて近いほうの入り口は入れず
700m先までどーぞになっていたのでさすがに引き返しました(^^;

そんなこんなで駅まで戻ってきたら17時前だったのでコインロッカーから
荷物を出して空港へ。
札幌で一度起きたもののそれ以外はずっと爆睡してました(^^;
空港で会社用のお土産をちょこっと買ってあとは飛行機待ち。
飛行機小さいと一気に上がったり降りたりするから変な負担があるんだけど
帰りの飛行機はちょっと大きいサイズだったので離陸も、着陸もすんなり。

次回は5年後…なのかてきとーに休み取っていくかは分かりませんが
まぁ次の長期は(あるのか?)海外(たぶんヨーロッパ方面のツアー)飛びますよ。
短期はアジア方面をどっか適当に2泊3日くらいでふらふらするか
南のほう(ボーリング調査でごたごたしてますね)で1泊2日になるのかなと。

ちうことでお酒関係&行った事無い所へ事前知識無し突撃は終了!!
今日はお土産冷凍庫にいれたまま忘れて行ったし…
明日こそは忘れないようにしないと(笑

さて寝よう。
でわでわ。


今日は京都から関空経由で大移動の移動日予定だったので殆どなし
なんてこともなく…とりあえず行ける所まわってきました。
もう少し時間があれば伏見の2軒(月桂冠、黄桜)も行く予定だったのですが
起きた時間と動こうとした時間がちょっと遅かったので断念。

で、結局時間内で行けるところ&ほとんど行ったことが無い所(たぶん)にごー。
駅から北側、東側は昔から連れられてとかお散歩で結構行っているので
あんまり行かない南東側のいちばん有名どころに。
むかーしむかーしに行ったかもしれないけど自分自身は記憶がさっぱり無いのよね。
と言うことで初めて(たぶん)って感じで山登りしてきました。

ぽつぽつと人通りが途切れるのでそれをできるだけ狙って。
ただまぁよく観光写真とかで出てくる所は並んでいたのでスルー。

とりあえず山登りに意外と時間がかかってしまったので帰りの時間が結構ぎりぎり。
一気に下りて来る時に、ランニングしていた人たちとほぼ同じくらいで
降りてきたので予定より1本前に乗れたのでそれはそれで早すぎ(笑
ただ、京都から大阪方面の新快速がどこぞで事故があって折り返しが30分遅れとか
ひどいことになっていて関空で飛行機乗れないかと思ってちょっとドキドキ(^^;
もともと余裕は見ていたので着いてそのまま一連の流れで飛行機乗る感じ。
あまりにスムーズすぎて怖すぎるくらい(笑

それからパスポートのいらない海外(寒い方)へ。
着いてチェックインまで時間があったのでてけとーにふらふら&夜ごはんへ。

今日はほぼ飲まないかなーと思ったんだけど探さずに適当によったお店で
生モノがおいしすぎて、結局日本酒のんでしまったや。


ほっけの刺身なんて食べられないから即注文したけど、おいしいね。
それに、きびなごのサイズがでかい(笑

とりあえず今日は半移動日だったので結構楽。
明日は一日市内の有名どころをふらふら回って、夕方から夜景とか夜ごはん込みの
バスツアーに申し込んでみた。雨が降らなければいいけどねぇ~。

さて、寝よう。
でわでわぁ~。


とりあえず2日目っと。
足が棒な状態(ちょっとましになったくらい)で朝起きて
どこか行く気力もなくそのまま移動(笑

2日目は神戸というか灘へ。
あのあたりにある酒造は有名どころばっかりで一部の人には
どーかと言われてしまうけど…一般に出回っているもの以外にも
ちゃんとものを作っているものもあるよと。
ちうか一般酒が評価下げすぎてる気がしないでもないけどね。

とりあえず記念館とか何とかがある4つの場所をお散歩。
1か所は月曜日でお休みだったので今回はパス。

  • 沢の鶴
  • 白鶴
  • 菊正宗
  • 桜正宗

それぞれで試飲(笑
しかも違う種類を出してくれるので結局たくさん飲んでるきもしないでもないね。

沢の鶴では試飲のおっちゃんとうだうだ話をしてしまって移動予定時間が
オーバー気味だったんだけど思ったよりも小さい所とかほぼ何もない所とか
あったので意外にいい時間に終わったという感じ。

それから高校の時からやつと夜ご飯行くまで時間があったので三ノ宮の山手側へ
#足死んでるのに山登りはアホだとおもた…(笑
まぁとりあえず近場の生田神社へ。
(なんどか来たような気がするけどおっちゃんに効果的なご利益は来てません…)

それから山手側の洋館をふらふらと。


くっそ坂道きついのによくやったと…。

それから久しぶりに大阪行ったんだけど、大阪駅が変わりすぎていて乗り換えるにも
迷子になりそうに。一気に開発進んでいたので知らないと怖いね。
しばらく行かないと思うけど更にダンジョン化しそうね(笑

あと、この時期の大阪、京都、神戸あたりで交通の便がいい所は、当日飛び込み状態で
安くホテルが取れないのね。
まっ普段実家に帰れちゃうからそんなことを気にする事もなかったけど。
結局タイミングよく部屋が出て取れたからよかったけど危うくマンガ喫茶に
なりそうでちょっと危険だったや。

ちうことで2日目終了。
んでわん。


ふらふらお散歩4時間から帰ってきてちらっと見るつもりが
がっつりいろいろ見てしまった
で、カロリーメイトが公開しているパロディ版のベルサイユのばらが面白くて
結局全部見てしまったという(笑
いきなりカロリーメイトの宣伝が始まったりとかあったりで結構カオス。
元々「鷹の爪」シリーズが好きだったりするので
ただ単に自分の好みだったりもするけどね(^^;

とりあえず今のところ動画が4つでてるのでリンクっと。
ごじゆうにどーぞ。

ベルサイユのマリモ

ベルサイユの微生物

ベルサイユの居酒屋

ベルサイユの恩人

さてと、寒いからちょっとだけ飲もうかと思って封を開けた澄みわたる柚子酒が
意外と飲みやすくていい感じ。梅よりも柚子のほうが好きかも…
といいつつ梅酒も封を開けてたら両方ともに空けそう(笑
梅酒
柚子酒

もうだいぶ酔っ払いのような気もするけど…
まぁ眠くなったら寝よっと。
んでわぁ~


#そういえばここに書くのは今年初めてなのね。

土曜日は13:30~集合と連絡が来た時にはまだ寝てました(^^;
で、起きてそのまま電車で移動して30分遅れて合流。
結局14:00過ぎから飲み始めて家帰ってきたら日付が変わってましたとさ。
まぁいつも通りな感じがしないでも無いけどね。

最初のお店で日本酒わんさか(1升+個別3~4合辺り)飲んで
17:00過ぎに出て…って3時間位だったのか(笑
その後、ちょっと休憩挟みつつと言いながらも結局ほぼ休みなしで
次のお店へ突撃。
そこでは焼酎のボトル(なぜだか1升)でちびちびな感じの予定
だったはずが気がつけば瓶が空っぽ。
次を頼むのもあれだったのでそこで解散となりましたとさ。
#前回の教訓があるので電車があるうちに帰ろうと…

とりあえず1軒目は何も撮ってなかったのでパス。
2軒目で2枚ほど撮っていたのでそれを。
ボトル
IMAG0624

頭とかまの塩焼き(鯛)
IMAG0625

日本酒の分が少し残ったような気もするけど今朝は意外にすっきり。
それよりも服がすごくやにくさい。そんなに煙かぶってたかなぁ。
とりあえず洗濯とふぁぶリーズっと(笑

さてと寝ますかね。
んでわぁ~。


土曜日はうちで情シ時代のメンバにて忘年会。

で、当初は適当にご購入な鍋の予定だったはずが
魚屋さんで鰤の柵もあったけど1本をみつけたのでブリ大会に(笑
IMAG0595

Continue reading ‘ぼーねんかい&宴のあと…’ »