とりあえず2日目っと。
足が棒な状態(ちょっとましになったくらい)で朝起きて
どこか行く気力もなくそのまま移動(笑
2日目は神戸というか灘へ。
あのあたりにある酒造は有名どころばっかりで一部の人には
どーかと言われてしまうけど…一般に出回っているもの以外にも
ちゃんとものを作っているものもあるよと。
ちうか一般酒が評価下げすぎてる気がしないでもないけどね。
とりあえず記念館とか何とかがある4つの場所をお散歩。
1か所は月曜日でお休みだったので今回はパス。
- 沢の鶴
- 白鶴
- 菊正宗
- 桜正宗
それぞれで試飲(笑
しかも違う種類を出してくれるので結局たくさん飲んでるきもしないでもないね。
沢の鶴では試飲のおっちゃんとうだうだ話をしてしまって移動予定時間が
オーバー気味だったんだけど思ったよりも小さい所とかほぼ何もない所とか
あったので意外にいい時間に終わったという感じ。
それから高校の時からやつと夜ご飯行くまで時間があったので三ノ宮の山手側へ
#足死んでるのに山登りはアホだとおもた…(笑
まぁとりあえず近場の生田神社へ。
(なんどか来たような気がするけどおっちゃんに効果的なご利益は来てません…)
それから山手側の洋館をふらふらと。
くっそ坂道きついのによくやったと…。
それから久しぶりに大阪行ったんだけど、大阪駅が変わりすぎていて乗り換えるにも
迷子になりそうに。一気に開発進んでいたので知らないと怖いね。
しばらく行かないと思うけど更にダンジョン化しそうね(笑
あと、この時期の大阪、京都、神戸あたりで交通の便がいい所は、当日飛び込み状態で
安くホテルが取れないのね。
まっ普段実家に帰れちゃうからそんなことを気にする事もなかったけど。
結局タイミングよく部屋が出て取れたからよかったけど危うくマンガ喫茶に
なりそうでちょっと危険だったや。
ちうことで2日目終了。
んでわん。