Archive for the ‘どーでもいい’ Category

この時期特有のあれです…
と言うよりはまぁなーんもする気がなくなっちゃいましたっと(笑

今の症状からすると
・仕事の能率が上がらず何をするにもおっくう
・何をやっても以前ほど楽しいことがさっぱり
・人に対して全く興味がない
・強くやろうと思わないと行動できない
ん?ってこれうつ症状が出てますね(笑

こういう状態だとあまり他の事を考えずにできる作業を押し込めて
体力的に疲れてしまっている方がすごくマシですね(^^;

で、この状態でそろそろ今年度の仕事の目標を書けと来る・・・。
ちゃんとしたものが書ける気はしないから、適当にごまかさないと。
しかしまぁ、とりあえず周囲に流されて受動的に生きてきた人にとっては
これを考えるのが一番メンドクサイなと。
特に目的無く、困窮しない程度に生きていければいいやと思っている人に
ポジティブ&自ら動くなんて最悪(笑
特に、普通にお仕事できて職位が上がりたい訳でもない人にとっては
その場にあわせて無理やり成長しなくてもいいんじゃないかと…。

さて、とりあえず色々と上にご相談しても、いけてもないしなぁ。
だいぶ放置してるからそろそろ第2弾で突き詰めて言われれそうなんだけど
どーにもならないしもう最初からあきらめっと。

もうどーでもいいや、寝よっと。
んでわぁ~


ちょっとのんびりしていたけど、あと3日で長期出張も終わりなので
持ち帰るものを少しだけお片付け(^^;
とりあえずこっちに送った一箱は詰めなおしてそのまま送り返し。
それ以外にこっちで購入した細々としたものが意外にかさばってて
別に一箱作らないとだめかも。
ん~、こんなことなら大きいスーツケースを送っておけば良かったかな。
まっとりあえず明日にでもスーパーかどこかで箱無いか聞いてみるか。
箱自体が無ければどーにもならないし(笑

ふぅ、結構いい時間になってしまた。
もう寝よう….でわでわん。


Hi,… って英語でやる必要は全くないのでパス(^^;

3連休で自宅に戻ってお片付け&お掃除してました。
ソファーの下等はまぁ仕方が無いのですが、しばらくいないと人が動かないので
生活エリアにも埃が出ていたのでなかなか大変でしたっと。
その他諸々用事済ませてとかやっていたらいつの間に連休終わってるし…。

連休中に桜の開花宣言出てましたね、と言うことでもうお花見の季節です(笑
花冷えしたりしているのでお花見の時期は少し長くもつかもしれませんね。
ただ今年は花粉が落ち着いていないので外にずっといるのはちょっときついかも。

で、戻ったついでに放置中のセカンド冷蔵庫をいじりました。
今年はあまりいなかったせいか冷蔵庫の中のローテーションができてないです。
とりあえず、なんだかお花見やるらしいので上3つを放出予定(笑)
外でなら黄色いラベルを振って噴射させるなんて事もやっても
ちょっとおもしろそうだけど…もったいないのでやめ(^^;

冷蔵庫内リスト

  • 直汲み 純米吟醸 上州巖 (4合瓶)
  • 直汲み 特別純米 巖 authentic(4合瓶)
  • 発泡(発砲カモ(笑)) 純米吟醸 いちる(1升瓶)
  • 醸し人九平次 純米大吟醸 黒田庄に生まれて、 (4合瓶)
  • 九郎衛門 雅山流 純米吟醸生原酒 彩月(4合瓶)
  • 十六代九郎衛門 純米吟醸 にごり生原酒 (4合瓶)
  • 純米吟醸 七本槍(4合瓶) (←火入れ済みかも)
  • 源流 渡舟 純米吟醸 萩の露(4合瓶)
  • 無濾過生原酒 近江 藤兵衛(4合瓶)
  • 純米 来福X 赤 (4合瓶)
  • 純米吟醸 生 来福 夏の酒(4合瓶)
  • 純米吟醸 雁木(4合瓶)
  • 純米 中垂れ 無濾過生原酒 奈良萬(4合瓶)
  • 神亀純米活性にごり酒 (4合瓶)
  • 聖 純米吟醸 活性にごり 生(4合瓶)
  • 純米吟醸発泡(発砲が正解な気が…)にごり 阿部勘(4合瓶)
  • (本醸造)しぼりたて生原酒 越後で候 青ラベル 2014(一升瓶)
  • (本醸造)しぼりたて生原酒 越後で候 青ラベル 2013(一升瓶)
  • 純米吟醸しぼりたて生原酒 越後で候 赤ラベル2015(4合瓶)
  • 純米吟醸しぼりたて生原酒 越後で候 赤ラベル2014(4合瓶)
  • 純米吟醸しぼりたて生原酒 越後で候 赤ラベル2013(4合瓶)

そう言えば滋賀県下ほぼ全部揃えていたけど…いつの間にか残り3つになってるなぁ
あと、焼酎(一尚 黒麹、やきいも黒瀬、一刻者(紫))
梅酒(八海山、澄みわたるシリーズ)、角、スイスワインとかあったような…。

さて、来月から部署異動するだけは決まってるけど所属先や出社場所もさっぱり。
示達が無いって事はどこかに引っ越しとかは無いとは思うけど…
とりあえず久しぶりに戸塚かな?(笑
たぶんGWぐらいまでは暇な気もするので春のイベントいろいろ行くかなっと。

でわでわ。


某北のほうから自宅へ一時帰宅中です。
で、やっぱなにが違うって…人多いね、あと意味無く明るい(笑

ただ、向こうではほとんど大丈夫だったけど
帰ってきたらちょっと花粉が多いのか、活性化しているのかは不明だけど
目がちょっと重くて、鼻もむずむずしているのでて少し嫌な状態(^^;
土日ちょっと外に出ようと思ったけど危険なので出来るだけ短くするかな。
あ、そうだ。CP+やってるしそれに行ってこようかなぁ~。

まぁとりあえずは寝よっと。
んでわぁ~


もう来週には3月。
今年は1日多いけどそれでも2月もあっという間に終わっちゃうね。
まぁ、一月いぬる二月逃げる三月去るなんて言葉もあるし仕方ないのかなっと。
長期出張中で残業も多くないしもう少し時間がゆっくりな感じかなと思っていたのに
こんな感じになっているので、来月はこりゃ一瞬だあね(笑

で、今はレオパレス住みだけど周りにはなーんにもなくてうちの実家に近い感じかな。
とりあえずコンビニまでは行けるけどそれ以外に行こうとすると
乗り物がなければちょっと気合がいると(笑
ただまぁ会社まで5分なのが大きな利点かな。
8時回ってからぼーっとしててやばいとおもっても十分まにあっちゃうし。
これ4月に戻ったら耐えられないかもしれないなぁ(^^;

今週末は餌やりに家に帰るし、ちょっと早目にお仕事片づけないとなぁ。
水槽内のバランスが取れてるとはいえさすがに2週間超えると危険だしね。
餌やりもラズバイで制御して自動化させるかな(笑

さて、寝よ。
でわでわぁ~


なんだか明日(今日?(笑))の夜くらいからまた雪予報だそうな。

朝はまだ大丈夫っぽいですが、帰りは確実に雨で最悪雪なんてことに。
とりあえず朝は少し早目に出たほうがいいのかなぁと思いつつも
もうこんな時間なので起きられる自身はほとんどありません(^^;

しかしそれよりも茨城日帰りツアー中なので帰りの電車が危険かもかも。
雪で電車が遅れるのはいいけど止まってしまうなんてなると…。
遅れてもいいから都内までは動いていて欲しいなと。

ふぅ、週末は来週セカンドハウス(笑)に行く準備しないとなー。
最低お泊りセットで3日分くらい過ごせる準備すればどうにかなるかなー
さて、今日も朝早いし寝よう。

んでわぁ~。


今日は常磐線に乗って初めて本社へ日帰りで行ってきました。
都内のxx本社に通ってますがそことはちょっと扱いが違うらしい。

で、なぜ行ったかというと今の部署で使えない人認定されたので
とりあえず今季末まで遅延している所へ応援(島流し)です(笑
本当は来月からなので今日はいろいろと話を聞いたりこちらが
できることを話したりで来月からよろしくお願いしますの予定が
残り2日間も毎日通いになりましたっと。
新幹線なら名古屋まで行けるのに…なんて思いつつ特急のります(笑

そういえば来週から寮ではなくてレオパレスで、とりあえず泊まる場所は
向こうで確保したなんて話しになっているのですが、詳細を全く聞いて
いないので何をもっていったりすればいいのかなと…。
まぁ今週は毎日いくしそこできけばいいか(^^;

しっかしまぁ今の自分のスキルとか持ってる資格とかやりたいことだと
うちの会社内外含めてお仕事がほぼマッチしないので遅かれ早かれ
こうなるだろうなぁ~とは思っていたけれど(^^;
やりたいことをやるのであればとっとと会社変わらないとダメだぁね。
ただそこそこ以上の年齢になってしまっているので誰かの紹介とか
なんとかでいかないといろいろと難しいのは確かなんだけど

まっとりあえずこの2か月でなぜか思考が止まるとか
人と話すのもめんどくさくなるってのが少しでもよくなればいいなと。

さてさて
某DCに通っていた時よりも更に早い時間に起きなきゃいけないし
とっとと寝ますかね。
んでわぁ~


Twitterで”いきしな”,”かえりしな”がちょっぴり話題になっていて
普通に使ってるよね、と思ったけどそういやこっち来て使ってないなと(^^;

「行きしな」「行きし」は関西でしか使えない?
 自分の都道府県で通じるかつぶやき相次ぐ – NAVER まとめ

で、久しぶりにWikipedia(近江弁)とか
gooにある方言辞典(「滋賀(湖北)」地域の方言)とか見てみると
県外に出た時に方言の授業とかもあったのでだいぶ認識はしていたんだけど
#きゃんす、やんす、ごんすは更にローカル方言だったと…
今更ながら”これも方言だったの?”を発見(笑

#意味はwikipediaとか方言辞典探してください(^^;

  • ぞーさ(ぞうさ)
  • だだけ
  • むくる
  • よぞい
  • どぼどぼ
  • せんど
  • つりんぼ
  • みざら
  • なんば
  • ごえんさん

県外出た時に”えらい”と”みずくさい”と”かしわ”が通じないところが
あって説明めんどくさかったなと(実際は聞かれるまで放置してましたが)

さてさて
明日朝はちょっと早く出ないとあかんしぞーさな(笑
でわでわ