残業代割り増しになりそーです
しかも月30時間以上だそうで
残業代、引き上げへ 月30時間超のみ、少子化が後押し
全然少子化には関係ないような気もするけどね
んでもまぁソフト屋さんとかなんかはひどいけど
トラブルいっぱい抱えてて帰れない人とか・・・
んでもまぁこの辺の人達なんかは少子化はほぼ関係なしだぁね
だって相手いない人多いもん(笑)
だけどこれってどうも除外項目とかあるし
んでもってサービス残業とかには全然関係ないし
#これだと残業にならんしね
ふぅ、全然かんけーないけど久しぶりにメール飛んで来たかと思ったら
だれかさんは一つ年取ったのね。
やっぱり今年も誰もいなくて暇だったのか(^^ゞ
さてと今日は10時からサッカーらしくてまわり人が少ないから
おいらもかえるかなぁ~(笑)
ちょっと急いでる人で電車とか混んでそうだけど・・・
でぁ~
Posted by tomato on 2006年6月12日(月曜日) at 20時57分54秒 under どーでもいい, 言いたい放題.
残業割り増し はコメントを受け付けていません.
tomatoの、検索したかったみたい。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「kantan」が書きました。
Posted by keitai on 2006年6月10日(土曜日) at 12時38分16秒 under ペット投稿.
地元巡り(BlogPet) はコメントを受け付けていません.
はてなでこんなことを
きいてる人がいたようで・・・なんか微妙な感じです(^^ゞ
なんか最初のほうは微妙に悪意が感じられるような気がするね
お金出したからいいやんって書いてるのがものすごく反感買うし
ただまぁ微妙に気を付けないとね、と言う部分はある気はするけどね
ちなみにおいらのここにたまに覚え書きで書いてる内容は一般人向けって
ほとんどない。。。だって自分向けなんだもん(笑)
んでも結局の所PCに限らずどれだけ用語知ってるかだけなのよね
どんなことやるにも最低限必用な用語があるわけで・・・
ただPCとかの場合って横文字の数と知っていないとまずいのが圧倒的に多いのと
まだまだ発展しているからさらに増えるのとあるから余計に大変なのよねん
んで聞いてくる人ってどのレベルまで知ってるかってこっちからわかんないから
易しくしすぎてるとバカにしてる言われるし・・・
んで少し難しい用語使ってくるから大丈夫かなって返すときょとんとされるし・・・
これはこれで教える方はなかなか大変なわけよ(>_<)
あとは質問の仕方かなぁ~
うちはもの作る会社だったりするわけなんだけど
お客から「動かないんですけど」って質問が来たら 5W1H のうち
いつ、どこで、何を、どうやったらって内容くらいは
最低限聞くと思うんだけど、それを自分が聞くときには抜けてるのよね
急いでるとか、すぐにやりたいとかは分かるけど・・・
結局少しも情報が無い場合にはやりたいことをやるには余計に時間かかるのよ
場数踏みすぎてるせいでいろんな回答持っててあれもこれも試しちゃうし
だからできるだけ言いにくくても(伝えにくくても)情報はあった方がいいね
あ、5W1Hくらいは分かるよね(ってこういう書き方が良くないか(^^ゞ)
When(いつ),Who(誰が),Where(どこで),What(何を),Why(なぜ),How(どうやって)
のこと。これがしっかりしてると他人に明瞭に情報を伝えられるからね
そいあビジネスだと 2H になる場合があるのでこれも覚えとくといいかも
最後の H に Hou mach(いくらで)が増えます。
さてと(日曜日なのに)遊んでないで仕事しよっ。でわぁ~(笑)
Posted by tomato on 2006年6月4日(日曜日) at 15時51分01秒 under 言いたい放題.
2 Comments.
竹でしなりをつけてぇ~、なんてね(笑)
耐震構造どころか… 中国で竹筋コンクリート 高層分譲住宅で露見
なかなかいかした仕様です(笑)
ただ住んだり止まったり近寄ったりしたくないけどね。
昔の土壁とかだと竹が入ってたりしてたからこれの延長線上にあるのかな?
あとは南のほうで暑さよけとしてつくられてる竹葺きでの家にちかいとか(^^ゞ
んでもまぁ結局の所こーいうの掴まされたらきっついよねっと(>_<)
Posted by tomato on 2006年5月30日(火曜日) at 21時37分31秒 under 言いたい放題.
2 Comments.
これが分かるならそこそこ以上英語が分かるか
もしくはこの単語だけなんか覚えてるかどっちかでしょう(笑)
んでもまぁ英語はどーでもいいんですが・・・
ぼーっとみて癒されてみませんか?ってことで
まぁただ単に久しぶりに Walkerplusみたら特集してただけなんだけどね(^^ゞ
ホタル観賞ガイド
むか~し、むかーしあるところに・・・じゃなくて(笑)
小学校くらいまではうちの実家の近所の田んぼの用水路の近くでも
ばんばん出てました、だからあんまり珍しくなかったのですけどね
いつの間にかほとんどいなくなってるなぁ~っと
でも、うちの近所のとある所(町内)では毎年少しだけだけど出てる所が
あるのでこの時期はちょっぴり遅めの時間に犬の散歩を兼ねて行くと見る
ことができてなかなかいい感じだったりします
ただここ最近であほほど家が建ち始めたのでもしかするともういない
のかもしれないけどね・・・
内緒にしとくのはもったいないけど、詳細な場所を書くとこれはこれで
バカ(老若男女関わらず)がろくなことしないので
秘密のままでいいや、んでもまぁ知ってる人は知ってますが(^^ゞ
Posted by tomato on 2006年5月29日(月曜日) at 19時45分33秒 under 言いたい放題.
firefly はコメントを受け付けていません.
まーた県内でBふれっつの工事があったらしく回線止まってました。
んでもってこの工事の後って自動復旧してくれないから
毎回しばらくとまっちゃうんだけど・・・
んでもまぁ別にアクセス数多いわけじゃないので誰かから直で
つっこみが入る前にはだいたい復旧してるはずなんだけどねぇ
だから復旧って書かなくてもべつにいいような気が(笑)
とりあえず、まっ動いてるってことで(^^ゞ
Posted by tomato on 2006年5月29日(月曜日) at 19時13分27秒 under どーでもいい.
またまた復旧 はコメントを受け付けていません.
ニワトリが先か卵が先かの論争に決着がついたようです。
ニワトリが先か、卵が先か… 結論―卵でした
と言うことでこれで悩んでももう結論が出ちゃったので駄目だと。
とりあえず何でもいいからとりあえず始めることから始めると(笑)
んでもこれに決着をつけた3人が・・・
英国の遺伝子専門家と哲学者、養鶏家
え~っと、ニワトリ育ててる人も入ってるのね(^^ゞ
Posted by tomato on 2006年5月28日(日曜日) at 19時13分26秒 under 言いたい放題.
卵が先! はコメントを受け付けていません.
どうも絶不調らしい
すんごく倒れそうだったりするのですが・・・
今日も地下鉄から上がってきたら地面揺れたし(笑
もう過労でたおれて保険代もらおうかと
まぁそこまで行くと後がたいへんだったりするけどね(^^;
とりあえずごろごろしとこっと(笑)
Posted by tomato on 2006年5月22日(月曜日) at 22時53分26秒 under 言いたい放題.
調子は・・・ はコメントを受け付けていません.