ここのphpを4から5に上げてみた
とりあえず動いてるから大丈夫かなと。
ただまぁ bluequartz の adm server があるので php4を
残したままにしてたりもするんだけどね(^^ゞ
とりあえず作業ろぐ
/etc/httpd/modules/ にある php4 のモジュールをコピー
#これを忘れるとちょっぴり悲しいことに・・・
cp libphp4.so libphp4.so-org
で、centosplus から php5 をインストール
yum –enablerepo=centosplus update php
#centosplus は外してあるのでオプションで対象に
httpdの再起動
おー、動いた動いたで基本部分は完了
adm server の php 設定
アップデート後に /etc/rc.d/init.d/admserv restart ってやると
php でそげなものしらねーっていうか、admを見に行くとまっしろになるので
/etc/admserv/conf.dのphp.confを修正
LoadModule php4_module modules/libphp4.so
あたりを最初にモジュールコピーした名前に変更
LoadModule php4_module modules/libphp4.so-org
で/etc/rc.d/init.d/admserv restartして完了
admを見に行ってふつーに動作すればおっけー