やっぱりこれゴミだなぁ。
こんなのだったら取っただけ無駄だったかなぁ(笑
促進させる気も無く、レベル低いし、登録とか更新に費用かかりすぎだし。
登録しようかと思ったけどあまりに天下りの人にお金払ってくださいな感じがぷんぷんしますよっと。

とりあえず、
国家資格「情報処理安全確保支援士」 講習のご案内
初回だから登録料+オンライン3年+集合で3年で16万位かかるのですよ(笑
でもって、国家試験の他の士業と違って持っていなくても全然問題なく業務できたりするし。
ダメダメ過ぎるやん。
集合教育が高すぎだし、他のもあわせてどうせ1日拘束されるので
毎年受けに行って登録のがコスパいいんじゃない?
2万(登録料)*3年+(受験料)3回(5700)(落ちても*2くらい)=8万(~10万弱くらい)

これなら他に国際的に有名なやつ取ったほうがイイネ。
CISMちょっと難しい気がするしCISSPをとっとと取ろうかなぁ~。
国際的に認められていて情報処理安全確保支援士なんかより遥かに扱いいいし。

CISSPだと
1年あたりの年会費:85米ドル
認定期間3年間の合計年会費:255米ドル 。。。1$ = \140 でも 4万いらない
で、あとは毎年のポイントは無料のやつやってるだけでほぼ稼げていけるし。

まぁそれよりも先に春にプロマネ取らないといけないんだけどね(笑
PMP持ってればいいんだけど、これも更新だとか何とかがメンドクサかったり
お金かかったりするので維持費を会社で負担してくれるならやるけど、そんなことは無いし。
まぁうちの会社だと情報処理のPM持っていればいいしPMやらなくてもまぁ取っとかないとね。
#持って無い人が本部長とか部長とか課長にいるのはどーかと思うけど…

さて、今日はちょっと早めにお休みタイム(^^;
でわでわ~