え~、海外とかでは禁止されているようです。
で、ここに書いてるのはやばいのでは?
って感じだけど個人の所までは追っかけきれませんので(>_<) 追っかけてもいいけど全て閉じていくと結局社外のWeb全部禁止すれば? ってなっちゃうのでこれがなかなか大変 そーかといって部課長以上とかやると・・・一般人より危険だし 知らない&分かってない&できるから使ったってなるので。 んでもまぁセキュリティと利便性ってなかなか両立しないです。 てか無理だと思う・・・それに個人のモラルってのもあるし なのでまぁとりあえずさせないってのが前提だけど された時にどーするかってのも考えておかないと。 データもって出てません、とかね。 であと対策としてやってくれないかなと思ってるのは ノートとかメディア取られた時に中身を見ようとしたら とりあえずダミーデータが見える状態になってるとか 持ち出しの時には時限処理も入れておいて規定日時以降は アクセスしたらデータさくっと消えるとかね で、ダミー以外のエリアにアクセスするにはサーバと繋いでそ のサーバとアクセス確認できた時しかエリアが開けなくする とかしちゃう。これだと取られてデータ見ようとされた時に 元IP抜けるから少しは手がかりになるかなと。 まぁ無線のアクセスポイント乗っ取られてたりしてたら 突き止めてもどーしようも無かったりするんだけどね ふぅ、あまりにもだるくてさらにだるい文章書いてるなぁ うーん駄目だめーん(>_<)