Windowsなホスティングサービス始めるよと

マイクロソフト、WindowsベースのWebホスティングサービスに本格参入

まぁ Linux わかんない(分かろうとしない)人と ASP やってる人は
こっちのがいいんだろうね。
んでもセキュリティのパッチ当てとかである時に Linux とかなら kernel 以外は
Update はPCの再起動なしのサービスだけでいいんだけどね。
Windows って丸ごと再起動させないといけないから毎月パッチ当てとかで
メンテナンスですって再起動するんかな。
WSUS 使ってUpdateとかゆーても結局再起動するから手間増えてめんどうだで。
あ、ベースはUNIX系つかってVMWare・・・ぢゃないVirtual PCでWindows
いっぱい走らせるのか、再起動早いし(笑)