Archive for the ‘思いつき’ Category

ちょっと覚書も含めて。

Swiss での携帯回線。
とりあえず日本から携帯をもって行けば3Gのローミングで接続が可能。
ただ、チューリヒの空港で電波を掴んだときにSMSを受け取っておおー繋がるから大丈夫
だと思って空港から離れるとなぜか電波を掴まず圏外になることがあり。
圏外になったらそのままずっと電波を掴まず圏外状態にずーっとなる事があります。
とりあえずこーいう時は、一旦電源offが正解。
電源入れなおすとちゃんとローミングの電波を掴みなおすことが多いよう。

で、後はスマホ系
シムフリーな端末じゃない場合。
・ホテルのWifiと、たまーにあるフリーSpotを使う
・日本でWifiをレンタルして持ち歩く(何人かで共有もあり)
・海外パケホー代なんかを契約していく

シムフリーな端末持っている場合。
・現地のプリペイドsimを買う

(1日目のホテルから営業所が近かったので今回はSwisscomのやつで行きました)
現地で契約が…と思いますが意外にあっさり終わるのでラクチン。
さすがに観光地&公用語も多いだけあって言葉も片言の英語(単語)で大体は通じる
(察してくれる)のでなんとかなります(笑
とりあえず、お店の場所と営業時間は日本で調べて、更にプランを使う端末で日本語と
英訳したものをメモとして持っていくと内容確認もできるし、使う端末も見せられるので
手間が減るかも。
あと店舗でチャージする?って聞かれますが電話いっぱいしちゃうとか、早いデータプランを
追加していくとかにしない限りは”no” で全く問題ないです。
#チャージはいろんな所でできるよと言われたのですが…もうどこか忘れました(^^;

契約が終わり、端末にsimを挿してpinコード(台紙に記載されてます)を入れると
開通のSMSが飛んでくればもうそれで終わりです。
SwisscomだとこのSMSに電話番号も記載されているのでこれで電話も可能です。
着信はお金かからないので知らせておくのも1つの手かも。
で、プリペイドは20chf(通信は2chf/日ずつ減る)がチャージされていて100Mの通信が
おまけでついて来るので通信だけなら1週間くらいの旅行だとあまります(笑
sms飛ばすとかちょっと電話するとちょうどかもしれないですね。
あとこのsimは1年間有効なので毎年行く人はチャージするだけなので楽々ですね。
また、Swisscomのエリアがものすごく広くて観光地ではほぼエリア外になることはなく
トンネルの中とかでも通信が出来ていたことも多かったのですごいなと。

とりあえず100Mのおまけ分で通信していると残り20Mくらいでsmsが飛んできます。
気にせずそのまま使い切ると2chf/dayのsmsが飛んでくるのでそこからは定額です。
メール飛んでくると焦りますがスイス国内に居るときはほぼ無視です(笑

今回はフランス側にも行ったのでそのときは国境越えたとたんsmsでローミングできるよ
って飛んできたのですがちょっと高かったのでそのまま放置(^^;
また国境を越えると元通り電波を掴んでいた(課金も24時間以内だったのでそのまま)
ので何事もなく通信ができてました。

あとsimがついていた台紙はpinコードがあるので捨てないほうがいいですね。
機内モードにして復活させようとしたらpinコード入れるように言われたので
なくしちゃうと解除できないです(笑
IMG_0028

なお、日本ではデフォルトで回線掴むのはsoftbankのようでsmsが飛んできましたが
softbankかdocomoでのローミングが可能です。
1年以内にちょびっと電話か通信して期限をちょっと伸ばしていかないとねー。
とりあえずswiss行く人にはsim貸すよ~(笑
#チャージは現地で自分でやってね


とりあえず無事に帰ってきました。
飛行機降りた一声…”暑い!”(笑
さすがに気温が半分以下のところにいたのでこれから慣れるまでが大変ですね。
とりあえず2日間ほど更に休みとっているのでその間に慣れようかなと(^^;

で、今日は移動だけ。
峠をカートレで越える(実際にはトンネル)というちょっと珍しいものがあって
それに乗りました。(今のバスって運転席側のバックミラーって外れるのね…)

土曜日&雨とアウトバーンの工事で混んでいて空港での時間があんまり無かったけど
とりあえずスイスフランを減らすために最後にお買い物。
あとは12時間飛行機に乗って帰国っと。

しっかし今回の旅行は初日に飛行機飛ばないとか、結構雨に降られました。
ただ、山の所はモンブラン以外は晴れてすごく綺麗に見えたので
それだけでも良かったのかなと。

1日目:飛行機来なくて飛ばず(成田:晴)
2日目:出発(成田:晴れ; サンモリッツ:曇り時々小雨)
3日目:クール(曇)
    マインフェルト(雨)
    ファドーツ(リヒテンシュタイン:雨)
    ルツェルン(雨)
    グリンデルワルド(曇)
4日目:グリンデルワルド(晴)
    ユングフラウヨッホ(晴)
5日目:ベルン(曇)
    シャモニー(晴:展望台は霞)
    ツェルマット(小雨)
6日目:ツェルマット(晴)
7日目:ツェルマット&チューリッヒ(雨)

さてさて次はいつ行けるのかなぁ~。
1週間くらい取れればほぼ問題ないけどなかなか難しいしね。

明日も休み取ってるけど、とりあえず寝るかな~。
でわでわぁ~


昨日の写真をちょこっと。
まずは朝早く起きて見に行ったやつを。

順番に朝焼けで赤くなっていく感じで。
ただこれ最初の色が着いた時は感動ですが…
肉眼だと最高点になった所がそれほど真っ赤に見えていない(コンデジだと赤い)ので
その頃は人がだいぶ減っていてちょっと寂しい状態でしたね。

それから、ゴルグナード展望台まで電車で上がって
IMG_2132

登った所の一通りそれっぽいやつを。

その後、一駅下った所からハイキング。
セントバーナードと一緒に歩く&逆さマッターホルンの写真つき。


写真つきだったけど後ろのほうでゆっくり風景撮ってたらいつの間にか撮影が終わっていて
一人だけ個人のがないという…ちょっと悲しかったですがまぁいっかと。

午後からはツェルマットに戻って観光&お土産購入時間
あんまり買って帰るものもないし…と言うことでツェルマットの大外側の道路から
3週くらい回ってました。
最後は歩き疲れてテニスコート前のベンチで30分位ぼーっとしてましたが(笑

しっかし最終日は天気が良すぎ&紫外線が強いのでがっつり日焼けしました。
どうやっても遊びに行ったのがばればれな感じに…。(笑


最終日と言っても移動時間を含まない(実際に戻るのは7/27のお昼)
なので明日からは朝から空港まで大移動です。
#少しお土産を足すかもしれないですが…

朝ちょっと早めにあおかけて&White wineの飲みすぎて
もうちょっと(だいぶ)ねむいため、ダイジェスト版(画像なし)

今日は日の出前からスタンバって朝焼けマをターホルンを見て
それから山登り&ハイキングでした。
その後は自由行動で、とりあえずcoop,migrosなどをめぐって
なんかお土産になるものないかなーって思って

明日移動中にでも画像を上げられたらあげます(たぶん)

でわでわ、ねます~
んでわぁ~ん


明日ちょっと早く起きて出かける予定なので
更にダイジェストな感じで…。

今日は観光&大移動。
最初にベルンに行ってふらふら。
時計は動いている所を見ている時間も無く外側だけ…。

その後おフランスへ移動してモンブランを観に。
スイス< =>フランスはシェンゲン協定があるのでほぼ何も無く
スルーパスで終了。
IMG_0206.png

で、現地についてロープウェイでエギーユ・デュ・ミディに
上がったんですが思いっきり霧が…ただまったく駄目ではなく
たまーの晴れ間があったのでちらっと写真撮りつつで
なんだかだいぶ忙しい感じでした(笑

それからまたスイスに逆戻り。フランスの滞在時間は5時間程(笑
最終地ツェルマットへ移動。
ただ、ツェルマットは環境保護か何かで外からガソリン車の乗り入れが
できないとかで途中から電車で移動しました。
ホテルとかの車も電気自動車になっていてちょっと小さいサイズで
おもちゃみたいだったのでちょっと面白いかんじ。

さてさて、明日(現地時間)はマッターホルンが見えるかどうかが一番の見所。
とりあえず朝焼けが第1段階。そのあとでゴルナーグラート展望台に登るけど
そこでも見えるかどうかがポイント。
ホテル着いたときには微妙に雨が降っていたりしていたけど
夜ご飯が終わった時には雨もやんで空も明るくなっていたし
予報も午前中は晴れなのでだいぶ期待大な状態ですね。
もう、どちらも駄目だったら…今年一回行こう(嘘

ちうことで、とっとと寝ます。
んでわぁ~


今日もダイジェストで…
とりあえず晴れました、というか晴れすぎ(笑

泊まったホテルからアイガーの北壁が見えてたんですが晴れてだいぶ形が
見えていたので一安心。(向かって右側がアイガー北壁)
IMG_1723
と言ってもまぁあがってみないと状態はわからないと言う
まだ条件つきだったんですが(^^;

で、スフィンクス展望台まであがったらもう快晴すぎて
外の気温は2度なのに厚着をしなくても暑いという変な状態。
IMG_1801.png

看板とかアレッチ氷河とかメンヒとか。
IMG_1818
IMG_1795
IMG_1799.png

とりあえずそのあと少し下って、1.5時間ほどハイキング。
その頃からちょっと雲と言うか霧と言うかちょっと翳ってました。
ただ紫外線は強いようで、色が変わるサングラスはずっと濃い色のまま。
ちょっとサングラスずらしたら外が明るくてちょっとびっくり(笑

その後、下に降りてきて自由行動。
タイミングがいいのか、悪いのか他の場所でゴンドラに乗って行ける所が
あったんだけど、そこの入り口で一緒にツアー回っている人に遭遇して
First Fligerってワイヤーの上を滑車で滑ってくというアトラクションに
なぜか巻き込まれて標高2200m近いところで遊んでました。
まっ楽しかったんでいいんですが(笑

明日は栗のケーキと同じ名前のところをみに大移動(笑
もう眠いし、寝よう…。
んでわぁ~


今日はなんだかもう眠いのでダイジェストで(笑
まぁとりあえずずっと雨で、途中強くなったり弱くなったりして
結局ずぶぬれに近い状態でしたが…。

まず、アルブラ線にのってランドバッサー橋を主目的に
いろいろ風景を楽しみに。。。ただ橋は一瞬でした(笑
(ちゃんと見ようとすると座席は下るほうは進行方向左側
登りは右側が必須です)
で、写真撮ろうと思って窓側が無理だったので連結部分に行ったら
本当に一瞬だけ見えてあとは角の柱に隠れちゃってました。
と言うことで撮れず&ほとんど見えず…。
IMG_1626

で、そのあとハイジ系のモニュメントとか家とか。

それからリヒテンシュタインに30分ほどふらふら。
本当にふらーっと回っただけでしたね
IMG_1672.png

その後、ルツェルンのカペル橋と旧市街など等をふらふら。
IMG_1682

ふぅ、画像選ぼうと思ってたらなんか1時間くらい落ちてた
…明日は標高が高い展望台に登るし、もう寝よう。
んでわぁ~


2日目というか3日目というか…とりあえず出発&到着しました。
さすがにエコノミー12.5時間はきつかった。
しかも古い型式の機体だったので更に席間が狭くて
ほぼ膝が前の座席に当たってるのに近い感じだったし。

とりあえず飛行機&機内食(メニュー)&なぜかワイン(笑

朝出て現地昼過ぎ(日本時間20時過ぎ:オメガだったので撮影)
IMG_0004-1

そこからバスで3時間の移動。
しかもすんごい峠を通ってきたのでちょっと酔っちゃったし…。
バス&バスの車窓&休憩した場所の外面

で、ホテル到着して部屋に入ったら18:00過ぎでした。

で、日本出る時にいけそうな場所のスイスコムの営業所地図と
営業時間は調べていたのでプリペイドのsimをゲットしに
すぐに外へお出かけ(笑
閉店時間ぎりぎりだったけど一通り調べていたデータを画面
見せながら確認したので内容がわかれば向こうも慣れたもので
さくさく契約が終わって15分もかからずに完了。
IMG_0028
3GでHSDPAだけどなかなか快適(down 5Mbps/Up 1Mbps使える)です。

日本から持っていくと1日で結構な額になるので、20CFチャージで
現地の電話番号+1日2CFでネットは使い放題+100Mbyteおまけが
ついてくるので安くていい感じで使えるのでものすごいいいですね。
**スクリーンショット**
Screenshot_2014-07-21-22-12-30

さてさて、日本はそろそろ起き出す時間かなぁ。
こちらはこれから日付が変わるのでこれからお休みタイム!!
1日スケジュールが変わったので明日も移動ばっかりだし
とりあえずもうねよーっと。
んでわぁ~。