Archive for the ‘覚え書き’ Category

ネィティブコンパイルのサーバのパッケージらしい

spacetagってところが出してる
だうんろーど

スペースタグサーバは、弊社が無料で配布している サーバパッケージです。オープンソースコミュニティで開発され、フリーで利用できる サーバプログラムをWin32環境でネイティブコンパイルし、安定して安全に運用できるよう 設定・チューニングを行ったものを、簡単にインストールできる形にまとめてあります。 セキュリティ面や安定性に優れているだけでなく容易にセットアップできるため、 オープンソース開発環境の構築や、教育現場でもお手軽にご利用になれます

まぁwin上で設定できるからコマンド慣れてない人はらくだぁね(^^;


ntp

ntpサーバにどこ使ってますか?
福岡大?mfeed?プロバイダ?
ちなみに福岡大はアクセス多すぎて困ってるらしいです・・・
あとこっちもてけとーにつかえる ntp さーばらしいので
http://www.pool.ntp.org/
つかってみてちょっと(^^;


はい、今日4つめです・・・(^^;

RedHatが金取りすぎてだめだめー
と思ってたらこんなのあったのね
white box
あと他にもいろいろあったけどいろいろやってるうちに
わかんなくなったので今回はパス(笑)


Web サーバとかやってると邪魔な IP ブロックが
いっぱいあるわけで・・・
ということで探してたらやっぱりいっぱい出てきますね(^^;

deny accesses from .kr

2ch
こういう時の2ch は以外に使えたりする(^^;

他にもあるけどまぁそれはそれでいーや


良く忘れるのでメモ書き(^^;

apt.conf へ以下の項目を追加
 Acquire::http::Proxy “http://proxyサーバ名:ポート番号/”;
 Acquire::ftp::Proxy “http://proxyサーバ名:ポート番号/”;

※最近ほとんどhttp なので ftp はいらないような気もするけど・・・


エンタープライズ WindowsTip
Document and Setting 自体の場所を変更する方法

Documents and Settingsフォルダの場所を変更する

とりあえずプロファイルのレジストリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\WindowsNT\CurrentVersion\ProfileList

でその下にユーザのプロファイルも変更する
 ProfileImagePath


いれてみるかどうしようか微妙に悩んでたり。。。

pukiwiki
とりあえずリンクっと


火狐の覚え書き

タブ拡張[これ入れるとちょっと重いかも]

イメージのon/off[Netscape4.xであったイメージのon/off設定みたいなもの]

テーマ

あとは使ってない(^^;