Oracleのフリー版だそー(ただしベータ)で
とりあえずリンク
Oracle Database 10g Express Edition』(Oracle Database XE)
英語なんでよんでね(笑)
Japan.Internet.comにあったのでこっちもリンクっと
Oracle、データベース製品の無料版提供へ
ちとこっから文面を引用
XE は、有料版の Oracle Database 10g と同じく『SQL』『PL/SQL』インターフェースを備え、『Java』『.NET』『PHP』にも対応する。加えて、Web アプリケーション開発に活用できる『HTML DB』機能も備えている。
XE は現在、Linux および Windows 用の32ビット x86 版があり、対応するあらゆるハードウェアプラットフォームにインストールできる。
ただし XE には、CPU は1基 (デュアルコア可) まで、メモリ使用量は最大1GB、1システムにつきインスタンスは1つ、格納できるユーザーデータは最大4GB といった制限が付く。
まぁお遊びで使う分にはいいのかなっと
いろいろ接続用のモジュールなりツールなりもあるみたいだし
んでもちゃんと配布範囲をみてないのでどこまで使えるのかが
わかんないんだけどね(^^ゞ