Archive for the ‘言いたい放題’ Category

と言うことで酔っぱらいの戯言でも(笑)

Continue reading ‘いやされるもの’ »


久しぶりに思い立ってPCでデータ作ってUSBに転送
で、ナビで読み込ませてふふふん。。。
って思って作業やったらナビでUSBが認識せず・・・ありえん(>_< ) Continue reading ‘ナビにUSBで転送を・・・’ »


隊長。。。じゃなくて体調(^^;
最近いいのか悪いのかさっぱり。
ただずーっと眠くて回復モードに入ってるみたいだからものすごく
体調悪い気がしないでもないんだけどね。
まぁGW中から生活のリズムめちゃくちゃだったし先週末もいろいろあって
ものすごくばらばらな生活してたし・・・
とりあえずもうちょっとちゃんとした生活に戻さないとなぁ~
と思いつつも結局もう2:30回りそうだし(笑)
このあとちょっと作業やろうかとおもったけどもう寝よっと。
んでわぁ~


とりあえずそこら中アップデートしました
といってもまぁsp3当てたとかそんなんじゃなくて(^^;
どこぞのデスクトップのPCにインストールだけして放置していたアイテム課金ゲームとか
無料ゲームを一斉に全部立ち上げてみたらあほほどアップデートがかかったという(笑)
ただあまり古いPCじゃないし回線もそこそこ速度が出るので意外にさくっと終わっちゃって
なんか微妙な感じ・・・無線でのんびりやればよかったかしら。。。とか
んでもまぁアップデートしても結局やらないんだけどねぇ~
時間が無いと言うよりはやる気がさっぱりありまへん(笑)

さてと、ここもアップデート終わったし残りは携帯対応させよっかな~
まぁ携帯からできるようにしてもほぼ使わないのが目に見えてるけどね(–;
まぁそれよりも時間が時間だしねよっと。
んでわぁん


もう今日は5/3なのね。
世間一般さまもG/Wの4連休に入ってそこら中混むんだろうなと。
ただまぁガソリンがあほほど値段あがったからふらっと車で出かけようかと言う人は
少しは減るんだろうけどね。
Continue reading ‘気づいたら・・・’ »


今ここは xoops + WordPressMe なんだけど通常のコンテンツと分離して
ブログは通常のWordPress のみに変更しようかと。
一元で入れるのはいろいろ利点はあるんだけど元がほとんどメンテナンスされてないのと
WordPressMeのほうも開発終了ってなっちゃったみたいなので早めに切り替えて
おいた方がいいのかなっと。今のうちに集約しておいた方が移行の手間が少なそうだし。
GW中はどーせごろごろしているので気が向いたらさくっとやっとこ。
ということでアクセスできないこととかちょっぴりおかしくなることもあるので
そのときはなんかやってるなってことで(^^;

でわでわっ。


はい、繋がりましたっと。
ちょっぴり自動設定される設定とパスワードも何もかかってないアクセスポイントに
引っかけられてちょっぴり悩んだけど(笑)
んでもこれまだ全部を自動化していないので繋がるところまでやろうと思うと
ndisdriver、wpa_supplicantを順に読ませた後、dhclient でIPを取らないといけないので
ちょっぴりめんどくさい。
んでもまぁスクリプト一発だというはなしもあったりするのでさくさくっと
作っちゃえば終わるんだけど(^^;

しかしまぁ2日連チャンで3時半回りそうなのはどーかてかんじだぁあね。
しかも今日は部の決起集会とかなんとかやるので飲みだし。
ん~帰りに電車とかで座ったら最後終点まで爆睡しそうな感じだし。
まっなんとかなるっしょ。

とりあえず寝よっと。
んでわでわ。


本日はクライアントがXPのマシンでは無くてlinuxです。
W2のマシンはデュアルブートにしてあるので日によって使い分けてたり・・・

で、今日はlinuxで立ち上げて基本ベースの設定をぽつぽつ(フォント追加とか)やったので
現時点でなかなか文字がみやすくなっていい感じ(^^;
ただ、日本語の入力でキーバインドがいつも使っているのとちょびっと違うので微妙に使いづらいので
これだけ後で修正かなぁ~っと。
んでもまぁそれよりも漢字変換がIMEよりお馬鹿じゃない(まだ鍛えてないのに)のでなかなか印象がいい感じ

それにしても遥か前(A44のノート)にいれてた頃よりもだいぶかわったなぁ~っと。
インストールも楽だし、GUIもこなれてるし、日本語の環境セッティングもすごく楽になってるし
あとはまぁ他のツール関連とかインストーラーが楽に動けば普通に使ってもらえるのでは無いかと(^^;
結局CUIにしちゃうと敷居が高いと思っちゃう人が多いのでとりあえずGUIでそこそこ動けばいいのかなぁ~っと。
んでもまぁパッケージが流通するか周りにいてサポートしてくれる人がいないとなかなかね。
本買ってきてそこそこやれるっていうしろものでもないし・・・
まっ、linux=サーバって意識が強いので一般の人が通常のクライアントで使うって言うと
まだまだなのかなぁ~っと。とりあえずあともう一工夫が必要ってね(^^;

さてさて遊んでたらきりが無いや。
とりあえずもうちょっといい感じになったら寝るかなぁ~
んでわぁ~