久しぶりに早く起きたのでクリーニングとかいろいろ出したりしに行こうと思いつつ
秋葉へ実家用のPCを買いにごー(笑
んでもっていろいろ探してたんだけどなんか普通にDELLとかから最低限の
セット品買った方が安いので結局PCは買わずにふらふらしてましたっと(>_< )
で、そういえば地デジのレコーダー欲しいなーと思ってふらふら探してたら
USBで繋ぐちょっと安めのちゅーなー見つけたのでスペックも調べずそのまま
ごこーにゅー(笑
んでもってついでにmuvoがちょっと分厚いので薄いのないかなーと思ってたら
安い&容量多いのが某所に転がってたのでこれまた機能をほとんど確認せず
これの8G版を一葉さんとちょっとでごこにゅー
びみょーに使い勝手が・・・と思うけどまぁ音鳴ればいいかと(^^ゞ
で、地デジのちゅーなーだけど帰ってきて調べてみたら
ts抜きできる意外に当たり品だったらしい・・・
と言うことでi386版のxpに仕込んでみたらさくっと動いてあっけなさすぎ(笑
んでもうちのメインは64bit XPとVistaなので・・・必要なinfファイルを書き換えるのに
いろいろ格闘中だったり、で動くまでやりたいけどだんだんめんどくさい病が発病して
今日はもう放置でお休みです(笑
しかしこーなると録画用のPCが欲しくなっちゃう気が・・・
で、それようで買ったら普通のデッキ買った方が電気代も本体代も安いとか・・・
まっ気にしない(笑
とりあえずまっしばらくいろいろと遊んでみるかなー
とまぁそれより先にちゃんと寝よっと(笑
んでわでわぁ~
Rhino says:
じゃんぱらでLet’s Note買ってくるとか。
2009年5月1日(金曜日), 22時07分30秒http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090430/1025929/?P=4
通常PC環境だと要求スペックが異様に高いようだけど、録画だけならPenMでも
余裕なんじゃないかと立川勤務に疲れ果てた俺様ちゃんが言ってみる。
tomato says:
#欲しいけんども・・・れっつのーとばっかり増えても(笑
2009年5月3日(日曜日), 03時50分25秒まぁ実際いろいろやってみたけど実際の画面出さずに
録画だけなら64bit化してないキューブでよゆーなのよねぇ~
ってその前に撮るものがほとんどないわ(^^ゞ