iijmioのsimを買ったりしたので回線周りをいろいろ集約。

とりあえず固定回線と部屋の中。
NTTでふれっつ、ひかり電話とかやっていたんだけどオプションもつけていないし
プロバイダもiij4uからiijmioに吸収されたのでiijmioへひとまとめ。
縛りがあるのがちょっとメンドクサイ気はするけど固定回線はそんなに変えないので
まぁいいかなっと。
費用も回線+プロバイダだったのが、纏めて請求になったので少し割引。
プラスmio割りでsimの費用が割引されたので軽く飲みの1回分位トータルでお安く(^^;

ただ、電話周りで強制的に無線機材をレンタルさせらるのはどうなのかと。
今時点の規格でいければまだいいけど、無線の規格古いし(2.4/bgn)。
放置するのももったいないので結局元々2つSSID使っていたうちの1つをこちらへ移行。

あとひかり電話はスマホのアプリから連携して電話を受けたり掛けたりできるようになっているので
今回ついでに固定電話機をなくしちゃおうかなーと思ったりもしたけど、まぁいっかでそのまま(笑

基本的な内容はほとんど変わらないけど、さすがに10年くらいそのまま放置していると
いろいろオプションとかが変わっているのでたまには見直したほうがいいね。
知っているがためにいろいろな無駄な部分を削減できるし。

あとはwimax環境だけど、更新が6月だからもうしばらく待ちかな…
その前にそろそろ端末交換が先ではあるけど(^^;
でわでわ。