オーブンレンジ買いに行ったはずがなぜかロータスグリルを
買って帰ってきた変な人です(笑
土曜日あたりにやろうかと思っていたけど先に冷蔵庫の中身を
整理しないとまずかったのでパスして日曜日にやってみましたよっと。
とりあえず箱から出して。。。
箱の半分くらいかなーと思っていたら箱のサイズそのままで意外にでかいね。
電池も仕込んでとりあえず動作チェック。
LEDが結構明るくて、風量最大にしたらキーンと言う音がしてちゃんと動いてますよっと。
で、ベランダで火起こし。
某100均で売っていた着火材を袋から出してファンを全開回したら
一気に火がついてものすごく危険な感じだったのでとりあえずファンはoff。
だけど意外にさくっと火がついたのでなかなかいい感じです。
ちなみにどうも網の幅が大きい気がしたので某100均で網をごこーにゅー。
測らずに行ったので24cmくらいのやつと迷って30cmの網を買ってきけど30cmで正解(^^;
とりあえず準備万端
ちゃんと焼けていい感じですよん
ただ、煙が出ないので焼いた感がなくてふと気が付いたらパサパサに
なっているのがぽつぽつあったのでそれだけは気をつけないとなーっと。
あと、ちょっとサイズが大きいので後片付けがちょっとメンドクサイような
気も(ただ単に酒飲んだあとだったからと言う話も…)
部屋の中にいたからあんまり分からなかったけどゴミを捨てに行って
帰ってきたら部屋の中がクサイ。中に入れるのはやめよう(^^;
煙出ないし秋刀魚とかそーいうの焼いてもよさそうだなぁ。
寒くならないうちにぽつぽつ試してみよう。
さてと、間に合ってないお仕事を連休中に少し挽回しますかね。
でわでわぁ~