去年の今頃から順次増えていたけど少しばたばたで見ていないうちに
気がついたらすごい数のgLTDが増えてます。
よくある .com とか .net とかだけではなく
今は .red、.blueとか .club なんかがいろいろと出てます。
ipv6をアドレスで言うのは厳しすぎるのでひそかにipv6に向けての
準備なんじゃないのかなと思ってたりもしてますが(^^l

しっかしまぁ最初にそこそこ使えそうなものが出てきていたので
ぽつぽつと予約とかしていたりしてましたが。。。
さすがに出すぎ&使い道ないから当面いらない(笑

これそのうちドメインによっては年間うん百円のものもあるので
適当に取ってDNSを自動更新して遊ぶってのもありかなと。
ネットワークに繋ぐ時に端末すべてに名前つけるいわゆるDDNSサービス。
とまぁこんなこと言っても繋ぐことはあっても繋がれることはないから
名前を振ってもほぼ意味がなくて自己満足の世界だけど…。

ん~、でもipv6だとアドレス言えそうにないからやっぱり名前だぁね。
名前を人質に取るようなサービスを立ち上げるか(笑

まぁどうでもいいや、とりあえず寝よっと。
でわでわぁ~