前のらんぽで全部だせばいいぢゃんと言ってたんだけど
どうも全部出しちゃうようです(笑
奇数月に4冊ずつ出るみたいなんだけど、それなら毎月2冊だせという
気がしないでもないんだけどねぇ~、ただまっこんな時期なので出版社が
つぶれないように全部出してくれればそれでいいんですが・・・(^^ゞ
さてさて、2時半回ってるし寝ますかね~
んでわぁ~
なんでもてきとー
前のらんぽで全部だせばいいぢゃんと言ってたんだけど
どうも全部出しちゃうようです(笑
奇数月に4冊ずつ出るみたいなんだけど、それなら毎月2冊だせという
気がしないでもないんだけどねぇ~、ただまっこんな時期なので出版社が
つぶれないように全部出してくれればそれでいいんですが・・・(^^ゞ
さてさて、2時半回ってるし寝ますかね~
んでわぁ~
tomatoの「centos5のパッケージ」のまねしてかいてみるね
今度はcentosでもってどーせdebuginfoのパッケージングを行ったらdebuginfoのパッケージングを行ったらdebuginfoのパッケージできねーぞで最後にエラーんでdelegateのパッケージできねーぞで最後にエラーんでもってどーせdebuginfoのパッケージできねーぞで最後にエラーんで最後にエラーんでもってどーせdebuginfoのパッケージできねーぞでもってどーせdebuginfoのパッケージできねーぞでもってどーせdebuginfoなん“ごみ”なので作成しないよう[…]
*このエントリは、ブログペットの「kantan」が書きました。
今度は centos でdelegate のパッケージングを行ったら
debuginfo のパッケージできねーぞで最後にエラー
んでもってどーせdebuginfoなんざ“ごみ”なので作成しないようにしちゃう。
ちうことで spec ファイルにまた以下を追加
%define debug_package %{nil}
ふぅ、めんどくさい・・・
tomatoの「delegate のrpmで・・・」のまねしてかいてみるね
か昔に作ったdelegateをパッケージングしてみたら“NG,thisexecutableisnotsigned”で最近のspecファイルで最近のspecファイルで最近のspecファイルで最近のdelegateをパッケージングしてみたら“NG,thisexecutableisnotsigned”で最近のspecファイルでたちあがん[…]
*このエントリは、ブログペットの「kantan」が書きました。
某amazonで予約してたのですが10年違うと送付方法も違うのね(笑
・20年の方は宅急便
・10年のほうはメール便
差別?いや、区別ですかねぇ~(^^ゞ
Continue reading ‘20周年と10周年’ »
危険です。
ちょっぴりを超えてやばそうな感じになりつつその日暮らし中です(笑
まぁ仕事辞めたとか会社つぶれたとかのそっちほーめんの
やばいじゃないだけましですが・・・(^^ゞ
 Continue reading ‘なにげに・・・’ »