Archive for the ‘覚え書き’ Category

社外に ssh でどーやって繋ごうか考えてたんだけど
こげなほうほうもあるのねと。。。

  • NATだからかんけーない
    (それもどーかと。。。)
  • gw マシンにアカウントあげる
    (バカ?って言われそう…穴あけほーだい)
  • http proxy 使う
    (proxyの設定次第だけど相手側で上位port使うと繋がったりする)
    port 22 は空いてないから通常はだめん
  • delegate のtelnet proxyを使う

ということで delegate のtelnet proxyを試してみました

delegate の設定
port=8023
server=telnet
permit=telnet,ssh
permet=”*:*:元クライアント”
てなかんじ
permit のtelnet と”ssh” は大事
delegate は server が telnet だとデフォルトで port 23 しかあけないので
ssh も接続しますよって言ってあげないと
おまえはどこつなごーとしてねん、駄目じゃ
と言われます。
[あー、接続先で ssh(port 22)以外を使っている時はtelnet,sshの部分でsshってとこを番号に変えて下さい]
でここまででとりあえずproxy側は終わり

んでもってクライアントですが。。。putty つかいまふ
“接続”の”proxy”って所がまともにあったりするのでこれがまた設定簡単
でそのproxyの所で “proxyのタイプ”は “telnet” にして
“proxyホスト”と”ポート”をさっき設定したproxyを指定します
後は”セッション”の所で”ホスト名”を入れて
“開く”をどーぞ
[一応接続ポート番号違う時は”ポート”も入力してねん]

“ホストキー”がくればバッチし成功


PHPでぽつぽつ作ったりするので。。。
いろいろと気を付ける点はありますねん

PHPとWebアプリケーションのセキュリティについてのメモ


えー、1.0でました
ダウンロード祭りやるそーです(笑)
また1日でいくつとか1週間でいくつとか表示されるに違いない(笑)
本家[英語]
日本語


セル内での改行は・・・ ”Alt + Enter ”

良くやっちゃうけど・・・ “ctrl + Enter”ではないので注意