やっぱり改善しないなぁ~
とりあえず入れ替えまでは毎日自動で再起動させるかぁ・・・
どこぞのWinxxxsよりおかしいって
まぁハード的な問題だから仕方なさそうだけどね
信onも切られたら再ログインできないし・・・あほかと
まぁこっちはしばらくしたら戻りそうではあるけどね(^^p
まっもういいや、ねよっと。
なんでもてきとー
やっぱり改善しないなぁ~
とりあえず入れ替えまでは毎日自動で再起動させるかぁ・・・
どこぞのWinxxxsよりおかしいって
まぁハード的な問題だから仕方なさそうだけどね
信onも切られたら再ログインできないし・・・あほかと
まぁこっちはしばらくしたら戻りそうではあるけどね(^^p
まっもういいや、ねよっと。
いきなり日記が増えます(笑)
とりあえずPCがおかしいのかなんなのかわかんないけど
bios側の日付とソフト側の日付がずれまくってしまっておかしくなるみたいなので
ソフト的に無理矢理日付をあわせることに(笑)
またまたしばらく様子みてみるけど・・・ダメかもねぇ~
もうダメだったらDellとかで\19,800とかのサーバがたまーにでるから
それを買ってさくっと入替しちゃう
って前もあんかそんなことゆーてたような気もするけど・・・
まぁいっか(笑)
休み取っちゃったので午前中に用事をささっと済ませたあと親の観光の付き添いに
久しぶりに鎌倉行ってそこからえのでんでふらふらしてました
で、鎌倉の鶴岡八幡宮いった帰りになんか車と人がいっぱいいるなぁ~と思ったら
ドラマの撮影やってました。(おいしいごはんらしい)
ん~、久しぶりに芸能人見かけたからちょっぴりうれしかったような気も・・・
#しばらくおかんが見入って動かないので近辺でぼーっとしてました(笑)
その後は大仏と江ノ島とをお散歩。
実家は田舎なんだけど普段車で動いてるから歩いて無いらしく江ノ島から出てくる頃には
親2人は疲れきってました(笑)
田舎だと普通に車でうごいちゃうしね。もうちょっと動くというか歩かないとね(^^ゞ
しっかし公共交通が便利な方がトータル的に歩いてるのかもね。
親がリフレッシュか何かの長いお休みを取って遊びに来てたので
夜ご飯を食べにいってきました。
久しぶりに横浜でた&食べに行くのにいろいろ用事だとかがあって最近ことごとく
ふられ続けてたのでしかたなく鳥良いってきましたよっと
ん~、いきなり手羽先を(親が)中辛で頼んじゃったから辛くてそのあと食べ物が微妙に(笑)
んでもまっ久しぶりに食べたのでそこそこでよかったかなと
ナビに転送するツールがHPから取るのね・・・
マニュアルについてきてたCDROMのってMP3転送するの全然意味ないし。
あほかと。ちゃんと最初からNaviStudioつけとけと。
それに付いてきてたツールのアップデートしようと思ったら
“登録制です”とかぬかすし・・・意味無いのに登録しちゃったよ。
ちゃんとマニュアルとか見てなかったのもあれだけど、あんだかなぁ~
ふぅ~。
ちうことでインストール&転送中
んでもx64版のXPはインストールさせてもらえず(>_<)
このくらい対応してくれてもいいのに・・・
結局Win2000のツール類インストールPCにまたインストール。
ほんとに意味無くいろいろ使うツールがディスクトップ上に転がってる(笑)
ただこれ壊れたらツール類の再インストールがあほほどあるからめんどくさいなぁ
ん~、まぁ気にしないようにしよう(笑)
とりあえずデータ転送終わったらねよっと
んでわでわっ
かった(笑)
また大出費で・・・2ヶ月後に請求
そのころにお金があるかどーか・・・
まぁごろごろしてるから減らないっちゃーへらないんだけどねぇ~
1DINでオーディオ付けようと思ってたけど結局ナビだけを買ってしもた。。。
まぁHDDのつけはずしができるからそれはそれでいいんだけどね
んでもまぁそれよりもタッチパネルはやっちゃったかなっと
おいらの指だとタッチパネルの反応があんまり良くないし
まーそのうち慣れるっしょ(^^;
とりあえず環境作って音楽データ流し込まないとねぇ~
車のなかでリッピングするなんてめんどくさくてやってられまへん(^^;
え~、復活してから3時間くらいでまた落ちてるっぽい・・・
ん~いけてません。やっぱとっかえたCPUのふぁんかなぁ~
んでも書けるのがすごいやね(笑)
完全に止まってるならあきらめるけど時間以外は動いてるし
って動いてるんだからPCUじゃないのか
これはこれできっついなぁ~
どーせだからDELLのやっすいサーバ機買ってとっかえるかなっと
安売り狙うかまたちゅーこで探してこないと(^^;
まぁとりあえず今日はねよっと
んでわぁん
やっとこさちゃんと電源入れ直して貰ったので復活
まぁ見てる人すくないからどーってことは無いんだけどだいぶ放置しますた(笑)
まぁ書けなくは無かったんだけどね
少しずつ涼しくなってるからしばらく様子みますかね
んでわぁ~